京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/26
本日:count up5
昨日:68
総数:713013
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『仲間とともによりよい社会を創り出す子ども』〜自ら学ぶ力を高め、豊かな人権感覚を育み、心身の健康を保ちながら〜の実現を目指して川岡東の学校教育をすすめていきます。 児童会スローガン『みんなが主役』〜みんなでつくるみんなの学校〜

1・2年生 生活科 『学校探険に向けて その5』

画像1
画像2
画像3
『じゃーんけーん ぽん。』
『うおおおお!!』

体育館中に鳴り響く子ども達の歓声。
どんどん小さくなる新聞。
その上に立つ子ども達。
はじける笑顔。

1・2年生の顔合せは大成功に終わりました。次の学校探険も楽しみです。

5月2日 さわやかな朝です

画像1
画像2
画像3
おはようございます。今日は朝から素晴らしいお天気となりました。川岡東小学校の子ども達も朝から元気に遊んでいます。
明日から5連休となりますが,今日1日しっかりとがんばって良い連休を迎えましょう。
それでは5月2日。スタートです!

川岡東小学校 学校経営方針

本校の学校経営方針については,ページ右下の配布文書又は以下のリンクをクリックしてご覧ください。

川岡東小学校学校経営方針

4年生 音楽 『月夜っていい曲よ 編』

画像1
画像2
3年生から始まったリコーダー。1年間練習してきて,どんどん上手になってきました。今日は『月夜』のリコーダー演奏。椙村先生のたたく手のリズムに合わせて,スピードもどんどん速くなっていきます。椙村先生の『ハイハイハイハイ』という声が今にも聞こえてきそうですよね。
4年生はこれからも,どんどんリコーダーを吹きたいと思います。

6年生 社会 『歴史学習,始めています!編』

画像1
画像2
6年生の社会は歴史学習です。歴史が好きな子は『待ってました〜』と思っていることでしょう。苦手な子は『う〜ん』と思っているかもしれませんね。でも,安心してください。これからしっかり学習して,みんなで歴史博士になりましょう!

6年生 給食 『こんなに食べちゃってすいません編』

画像1
画像2
今日の給食は『麦ごはん,いものこ汁,鶏肉のこはくあげ,ほうれん草のおかか煮,牛乳』です。今日は6年生の給食の様子をお伝えしましょう。6年生ともなると,一人分の給食の量が多いです。もちろんおかわりする子もたくさんいます。鶏肉のこはくあげは,みんな大好きな献立の一つです。ほうれん草のおかか煮もおかかの味がアクセントとなっていて,とてもおいしかったです。もちろん全員完食でした。

3年生 算数 『わり算は九九で・・・編』

画像1
画像2
3年生の算数は『わり算』の学習です。24このあめ3人で同じ数ずつ分けると,1人分はなんこでしょう?

この難問に3年生は立ち向かいました。
3人で同じ数ずつ分けるのだから・・・3年生の頭脳がフル回転。見事答えを導き出すことができました。
24÷3=8  1人分は8こ
あれあれ。8×3=24だ!そうなんです。
わり算の答えは九九を使って求めることができるんですね!2年生の時に九九をマスターして良かった〜!!ありがとうー九九!!

2年生 係活動 『しっかり働きましょう編』

画像1
画像2
画像3
2年生の教室をのぞくと,係活動の真っ最中。みんな一生懸命に活動に取り組んでいました。今日は,それぞれの係の紹介ポスターを作っていました。
『あそびやさん』,『かざりやさん』,『お知らせやさん』などいろいろな係があるようです。
『イベント・うた係』というのもありました。一体,どんなイベントを企画してくれのやら・・・。開催されたイベントの様子はホームページでお知らせしたいと思います。

4年生 道徳 『外国から来た転校生』

画像1
画像2
もし4年2組に外国から転校生がきたらどうする?
『うれしいなあ』『やった〜』そんな気持ちになるのでしょうね。
でもちょっと待ってください。外国からの転校生ということは,言葉が通じないかもしれませんよ?
どうやったら友だちになれるのか,なんて声をかけてあげればいいのか,みんなで考えました。
それぞれの文化や生活の違うところを認め,相手を理解し,尊重することが大切なんですね。

5年生 体育 『流した汗の分だけ・・・編』

画像1
画像2
空を見上げると今にも雨が降りそうな空模様。しかし,5年生のやる気にそんなものは関係ありません。
しっかりとチームでバトンパスの練習をしていく5年生。タイムを縮めるために一生懸命練習に取り組みます。途中,大粒の雨が降ってきて一時中断をしましたが,がんばって練習をしていました。

流した汗の分だけ,タイムが縮まる!がんばれ5年生!
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/11 6年修学旅行2日目
5/12 34年内科検診
5/15 委員会活動
5/16 456年歯科検診
5/17 1年・なかよし学級内科検診
京都市立川岡東小学校
〒615-8033
京都市西京区下津林東大般若町44
TEL:075-392-8820
FAX:075-392-8827
E-mail: kawaokahigashi-s@edu.city.kyoto.jp