京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/23
本日:count up1
昨日:39
総数:358847
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
勧修小学校学校目標 〜みんなでつくる「願い」をかなえる学校〜 2学期始業式 8月26日(火)

全力疾走!!50m走!

画像1画像2
2年生みんなで50m走をして,タイムを計りました。
一生懸命に走っている子どもの目にうつるものはゴールのみ!
最後の最後まで走り切り,1年生のときと比べて速くなっている子どもがたくさんいました。

5/10(水)

 今日の給食は「ごはん,カレーうどん,ほうれん草とじゃこの炒めもの,牛乳」でした。
画像1画像2

あさがおの種をまいたよ!

画像1画像2画像3
交流学級のお友だちといっしょに,土の入れ方や穴のあけ方,種の入れ方について,先生のお話を聞きました。
さっそく外へ。
自分の植木鉢に注意深く土を入れ,先生と一緒に指で土に穴をあけました。
次に,ひとつぶひとつぶ種をつまんで穴に入れ,水をあげました。
これから毎日世話をします。
早く元気な芽がでるといいな!

あさがおのたねをまいたよ

画像1画像2画像3
あさがおのたねをまきました。
それぞれの教室で,土の入れ方,種を入れる穴のあけ方などについて先生から話を聞いて,いよいよ外へ。
自分の植木鉢にていねいに土を入れ,指でそぉーっと穴をあけて,ひとつぶずつ種をいれました。そのあと水をあげました。
これから毎日水やりをします。
早く芽が出るといいなぁ。

修学旅行だより

いよいよ渦潮クルーズに出港です。天気が少し気になるようです。
画像1
画像2

修学旅行だより

画像1
画像2
画像3
 道の駅「うずしお」にて昼食です。窓からは,良い景色が眺められます。感謝を込めて「いただきます!」

修学旅行だより

画像1
画像2
 北淡震災記念公園に着きました。地震による地形の変化の様子を観察しました。また,野島断層保存館の見学を通して,地震の凄まじさと脅威を感じました。

修学旅行だより

 雨も上がり,6年生が修学旅行に出発しました。体育館で「出発式」を行い,たくさんの保護方の見送りの中,予定より少し早く出発しました。
画像1
画像2

5/9(火)

 今日の給食は「コッペパン,豚肉のケチャップ煮,たっぷり野菜のビーフン,牛乳,型チーズ」でした。
画像1画像2

5/8(月)給食

 今日の給食は「麦ごはん,大根葉の炒めもの,さんまの変わり煮,若竹汁,牛乳」でした
画像1画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立勧修小学校
〒607-8211
京都市山科区勧修寺東栗栖野町42
TEL:075-591-0003
FAX:075-591-0004
E-mail: kansyu-s@edu.city.kyoto.jp