京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up48
昨日:102
総数:628346
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月15日(土)土曜参観・引き渡し訓練

4年生のページ 50m走

画像1
体育の時間に50mのタイムをはかりました。

おいしい給食

画像1
画像2
画像3
スパゲティーのミートソース煮が大人気。小松菜のソティと一緒においしくいただいています。

2年生 給食の準備

画像1
画像2
当番が準備をしてくれている間,読み聞かせをしてもらいながら待ちました。当番活動はばっちり!エプロンも上手にたためます。

今日の給食

画像1
今日の献立は,小型コッペパン,牛乳,スパゲティーのミートソース煮,小松菜のソテー,りんごゼリーです。

1年生 給食の準備

画像1
画像2
画像3
給食も2日目です。重い食器や食管を、よいしょ!よいしょ!力を合わせて,運んでいます。昨日は初めてでわからないこともいっぱいでしたが,今日はスムーズにお仕事ができています。当番でない人は,音楽に合わせて歌を歌いながら,待っています。今日もおいしくいただきます!

2年生 体育

画像1
「1・2・3・4!」『5・6・7・8!!』
元気いっぱいのかけ声で体操をしています。

3くみのページ 「だるまさんが…」

画像1画像2
「ころんだ〜〜!!」
3くみは3時間目,だるまさんがころんだをしました。一気に走りぬく子もいれば,ゆっくりゆっくり鬼の様子をうかがいながらいく子もいました。天気も良くてみんなで身体を動かして楽しい時間になりました。

3くみのページ どすこいっ

画像1
相撲の練習をしました。「のこった!」とたくましい声が聞こえてきました。

6年生 最高学年として

画像1
画像2
中間休みに,卒業式や入学式で使用した体育館の長椅子を6年生が片づけてくれました。みんなの協力のおかげで,素早く片づけることができました。ありがとう!そしてこれからもよろしく!

6年 外国語活動

画像1
今日の外国語活動では,まず先生の自己紹介を聞きました。どんどん英語に慣れていくことができるといいですね。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/10 内科検診
4年 新山科浄水場見学
5/11 眼科検診
5/13 土曜学習
5/15 5年長期宿泊
5/16 5年長期宿泊 1年生交通安全教室
京都市立醍醐西小学校
〒601-1378
京都市伏見区醍醐川久保町1
TEL:075-571-0221
FAX:075-571-4629
E-mail: daigonishi-s@edu.city.kyoto.jp