![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:21 総数:672433 |
聴力検査
検診がたくさん行われている今日この頃。コミュニティルームで聴力検査が行われました。ヘッドフォンのようなものをあてて,耳の聞こえの検査をします。音が聞こえないと大変なので,いつも以上に静かにすることが大切です。
ちょっと緊張の面持ちで,真剣に検診に取り組んでいました。 ![]() ![]() 図画工作 「色・形 いいかんじ」![]() ![]() 理科![]() ![]() 子どもたちは,理科の学習を楽しみにしていて,とても意欲的に発表もしていました。 縄文時代と弥生時代
縄文時代と弥生時代の違いについて話し合いをしました。弥生時代は縄文時代と違って「塀ができている。」「家の形が違う。」など,いろいろな意見が出ていました。
![]() ![]() クラスの係活動
クラスで係を決めました。常磐野新喜劇,新聞係など,これからクラスを良くするため係活動をがんばります。
![]() ![]() ジャガイモの成長![]() ![]() 心を一つに
明日,修学旅行に行ってきます。組体操練習の最後に少し学年集会。心を一つにして,楽しい修学旅行にしてきます。
![]() 修学旅行への最後の準備
リーダーの子どもたちが,中間休み音楽室に集まって司会や挨拶の練習をしました。明日からの修学旅行が楽しみです。
![]() ![]() ![]() 係活動![]() ![]() 保健係はポスターを作ったり,みんな遊びが開催されたり,明日はクイズもあるそうです。今後の活動も楽しみです! きつつきの商売
「きつつきの商売」の音読発表会の練習をグループで進めています。明日は,発表会。とても楽しみです。
![]() ![]() |
|