![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:20 総数:484351 |
つくし学級:『2年生 国語 春がいっぱい 2』
探している間に,たんぽぽの綿毛を見つけました。「ふきた〜い!」という声が上がり,みんなで綿毛をふ〜!綿毛を飛ばしました。
![]() 『朝の様子』![]() ![]() 長いお休みが終わり,今朝は子どもたちの元気な声と笑顔が戻ってきました。 太陽も顔を出して,初夏を思わすお天気になりそうです! さて,本日の予定は, ・ALTフェイス先生来校 ・クラブ活動(6校時)・・・本年度,第1回目が本日からスタート。 ・放課後まなび教室 以上になります。 つくし学級:『生活単元 季節の行事 1』
5月5日はこどもの日。つくし学級でもこどもの日にむけて学習をしました。4時間目にはこいのぼりを作りました。目をつけて,うろこは一人一人手でちぎってはりました。帰りにはランドセルにさしてこいのぼりを立てながら帰っていました。
![]() ![]() つくし学級:『生活単元 季節の行事 2』
5時間目にはこいのぼりのどら焼きを作りました。ホットケーキを焼いて,あんこと生クリームを挟んでぺったん。チョコペンで目やうろこを書きました。みんなおいしそうに食べていました。
![]() ![]() 『朝の様子』![]() ![]() 今朝も空一面い青空が広がり清々しい陽気になりました。 校門前の木々も桜は葉桜に様変わりして,より一層,きれいな緑に覆われてきました。 明日からの連休を控え,気のせいか子どもたちはとても元気です! さて,本日の予定は, ・家庭訪問最終日 以上です。 家庭訪問に際し,お忙しい中,お時間をいただき有難うございました。 つくし学級:『2年生 図工 にぎにぎねん土』
今日の図工はひさびさの粘土。にぎにぎ握ったり,つまんでみたりして作品づくりをしました。「ねこ」や「ドラゴン」とおもしろい作品を作りました。
![]() ![]() つくし学級:『1年生 図工 ひもひもねんど』
待ちに待った粘土を使った学習。粘土をこねこね,ひものように伸ばしていきました。ひもをまるめて「かたつむり」や「めいろ」,「めがね」などを作りました。
![]() ![]() つくし学級:『1年生 体育』
今日は曇ってしまい,雨が降りそうだったので体育館でダンスをしたり,体ほぐしをしたりしました。ダンスの曲に合わせてパワー全開で踊っていました。終わり終わった後も,「まだ踊る?」と元気いっぱいな子どもたちでした。
![]() 『朝の様子』![]() ![]() 週明け月曜日,登校時は気持ち良く晴れていましたが,少し雲行きが怪しくなってきました。 天気予報によると落雷や急な雨があるとのことです。子どもたちの元気さで振り払ってほしいものです! さて,本日の予定は, ・朝会 ・前期認証集会,校長講話 ◎家庭訪問 ・放課後まなび教室 以上になります。 3年:『体育 リレー』
今日の体育では,リングバトンではなく,バトンを使ってリレーの学習をしました。みんな100メートルを全力で走り,バトンの受け渡しをしました。走り終わった後には,どうすればリレーに勝てるか考えました。
![]() ![]() |
|