![]() |
最新更新日:2025/07/10 |
本日: 昨日:218 総数:1434021 |
生徒会会計のお仕事・・・・![]() 学校の事務の方と、生徒総会の議案書の打ち合わせのようです。 学校で使用する電気、ガス、水道などの経年推移や、節約ポイントなどを、生徒目線で考え、生徒会でも取り組んでいるようでした。 節約して浮いた分はポイントも貯まり、予算は生徒の皆さんに還元できるとのこと・・・・ 議案書にこんな努力があったのですね・・・・ 真剣にグラフなどを見ての話し合いが行われていました。 春季大会女子バレーボール![]() ![]() ![]() 一回戦vs上京中○ 二回戦vs伏見中● 春の悔しさを忘れず、チーム一丸となって頑張って下さい。 保健室の掲示・・・5月♪![]() 来週は、3年生が修学旅行 1年生は自然教室 体調を崩している人もチラホラ・・・ 宿泊学習には、体調を整えて参加して下さいね! 保健室の掲示も5月版に変身〜♪ 今日明日が検尿です。 春季大会男子バレーボール
春季大会男子バレーボール
一回戦vs嵯峨中○ 二回戦vs衣笠中● 夏の大会は優勝目指して頑張って下さい。 ![]() ![]() ![]() 春季大会男子バスケット
春季大会男子バスケット
一回戦vs花山中○ 二回戦vs近衛中○ 三回戦vs西京極中● 春季大会は目標には届きませんでしたが、 夏の大会に向けて頑張って下さい。 ![]() ![]() ![]() ブラスエキスポ2017・・・吹奏楽部![]() ![]() ![]() 5月7日(日)、日本万国博覧会記念公園で、関西吹奏楽の祭典 『ブラスエキスポ2017』が開催され、吹奏楽部が参加してきました。 今年は関西吹奏楽連盟の80周年記念大会。 大いに盛り上がりました。 学校ごとのパレードや、京都府の合同合奏にも参加し、みんな汗だくです。 80周年記念行事として、丸谷明夫先生(全吹連理事長)の指揮で、 8000人の大合同合奏(アルメニアン・ダンス、星条旗よ永遠なれ) が行われました。 多くの、中学生・高校生と接し、大いに刺激を受けたのではないでしょうか。 夏の、吹奏楽コンクールに向けて、音磨き・・・頑張って下さい♪ 春体・・・剣道(個人)![]() 1回負けたら終わってしまう緊張感の中、 女子フリーの部で3年生が3位に入賞しました。 今回、初めての公式戦で1年生が補助員として、 試合進行の手助けをしてくれました。 終わったときにはみんなクタクタでした。 どの競技でも、選手だけではなく、いろんな方々の支えがあっての試合ですね。 関係者の方々、役員として働いてくれている生徒の皆さん 本当にお疲れ様です。 春体・・・剣道部(団体)![]() ![]() ![]() 男子,女子ともに順調に勝ち進み、共に3位入賞の結果となりました。 夏季大会での活躍も楽しみです。 男子 1回戦 藤森中 5−0 京都文教中 2回戦 藤森中 4−0 高野中 3回戦 藤森中 2−2 山科中 (代表決定戦 1−0) 4回戦 藤森中 0−3 上京中 女子 1回戦 藤森中 3−1 加茂川中 2回戦 藤森中 2−2 太秦中 (代表決定戦 1−0) 3回戦 藤森中 1−2 嵯峨中 学級旗制作・・・11組![]() ![]() ![]() 色も鮮やかに塗られ初め、できあがりが楽しみですね。 春体・・・ワンゲル部![]() ![]() ![]() 3年生にとってロッククライミングの大会はこれが最後。 残念ながら決勝へ進む部員はいませんでしたが,頂点まで登りきった部員もいました。 今度は,夏の踏査競技という山での大会へ向けて頑張ります。 |
|