![]() |
最新更新日:2025/07/16 |
本日: 昨日:52 総数:294649 |
6年 体育「体ほぐしの運動」 P.E.![]() ![]() 「風船バレー」や「大根抜き」など,体を使って友達と協力する運動をします。 心と体の関係についても学習していきます。 お花の検定![]() おはなのけんてい 今年も「南大内 お花の検定」をおこないます。 1階の用務室の前に,今,咲いている花の写真がかざられています。その花の名前をおぼえて、咲いている場所もみつけてください。(合格できるのは月に1度だけです) 低学年(1,2年)は3つ、中学年(3,4年)は5つ、高学年(5,6年)は7つ以上で合格となります。前の年に級をもらっていた人も10級からスタートです。合格者には認定証をわたします。 みんながんばっておぼえてください。 五月![]() ![]() 5月の生活目標
朝会に引き続いて、児童会の子どもたちが、五月の生活目標「相手の目を見て、はっきりとあいさつしよう」を紹介してくれました。気持ちの良い挨拶から、一日をスタートさせたいですね。
![]() ![]() ![]() 憲法のお話 5月朝会
今日の朝会では、憲法月間にちなんで、学校長から憲法のお話をしました。子どもたちによくわかるように、国民主権・平和主義・基本的人権の尊重の三大原則を説明しました。このあと、各学級でその話をもとに、各学級で学習を深めました。
![]() ![]() ![]() |
|