![]() |
最新更新日:2025/07/31 |
本日: 昨日:48 総数:905087 |
今年度最初の参観!
図工の学習で「こいのぼり」を作りました。5年生がリーダーのチームと4年生がリーダーのチームにわかれました。それぞれカラフルでリーダーが中心になって相談しながら力を合わせて作りました。お家の方もみんな「うわ!すてき!」と言っていただきました。
![]() ![]() 学級目標!![]() ![]() ![]() みんなで目標を掲示するための台紙を手形でペタペタしていると校長先生が!で校長先生にも参加していただきました!かわいい手や大きくなった手,やっぱり校長先生の手は大きいな! そらいろの学級目標!
最初にお兄さんお姉さんが学級目標を書いて,その後,1年生も初めて墨で書きました。ドキドキしながらもがんばって書きました。みんなで完成!です。
![]() ![]() ![]() 初めての給食!!![]() ![]() 季節と生き物(春)![]() ![]() 雨が降る前に!と思って午前中に観察へ出ましたが, 今日はあいにくの曇り空だったので あまり動物を見つけることはできなかったようです。 アリを観察していた女の子たちは 校長先生にアリとアリの巣の写真を撮ってもらっていました。 季節と生き物(春)![]() ![]() 3年生の理科での観察でしたことを思い出しながら ていねいにスケッチして,気がついたことを書いていました。 そらいろ![]() ![]() ![]() 面白そうなので,私も参加させてもらいました。 クラスみんなで,仲良く学校生活を送ってください。 そらいろ![]() ![]() ![]() 手のひらに絵の具を塗って,模造紙にペッタン。 5年4組![]() ![]() ![]() T先生は,ハワイ出身。 どうやら,自己紹介を英語でチャレンジしているようです。 英語の学習が本格化してきます。 私も職員室で,S先生と時々おしゃべりします。終始 日本語で・・・ 5年3組
3組は,国語かな。
先生の質問に,一斉に手が挙がる。 いいですね。先生のお話をしっかりと聞けている証拠。 ![]() ![]() ![]() |
|