1年 図画工作「すなやつちとなかよし」1
【低学年ユニット】 2017-04-20 19:49 up!
1年 朝の読書
1時間目開始の前に,絵本を読んで落ち着く時間を設けています。
約2週間取り組み,落ち着く時間をつくることができるようになってきました。
【低学年ユニット】 2017-04-20 19:49 up!
5年 理科
始めの学習は,「天気と情報」
天気と雲に関係はあるのかどうか,雲を観察しながら考えています。
2日目も,雲の色や形,雲と雲の間から見える青空の様子など詳しく観察しスケッチしているところです。
じっくり観察していると,雲の動く向きや動くはやさに気付いた子どもたちもいました。
【高学年ユニット】 2017-04-19 19:51 up!
1年 食育「きゅうしょくとなかよしになろう」
栄養教諭の河野先生に来ていただき,給食のより良い食べ方について教えてもらいました。
食材の声の聴き方や,食器と仲良しになる食べ方など
1年生にもとてもわかりやすく授業してくださいました。
【低学年ユニット】 2017-04-17 19:46 up!
1年 図画工作「じぶんのかおをかこう」2
とっても素敵な絵が完成しました。
教室の後ろに掲示しますので,是非参観懇談会の際にご覧ください。
【低学年ユニット】 2017-04-17 19:46 up!
1年 図画工作「じぶんのかおをかこう」1
クレパスを使って自分の似顔絵を描きました。
初めての描き方に戸惑いつつも,丁寧に頑張っていました。
【低学年ユニット】 2017-04-17 19:45 up!
1年 体育「ゆうぐであそぼう」2
きまりを守りながら楽しく学習していました。
次は,うんていやタイヤを使った学習をします。
【低学年ユニット】 2017-04-17 19:45 up!
1年 体育 「ゆうぐであそぼう」1
初めての体育の学習です。
今日は遊具を使って体をいっぱい動かしました。
【低学年ユニット】 2017-04-17 19:44 up!
3年 自然の観察をしよう
今日からいよいよ理科の授業がスタートしました。
最初の学習では,春に見られる植物や生き物を探します。
教室で予想をした後には,中にはに出て実際に観察しました。
植物や生き物の様子をよりよく見ようとみんな真剣な表情です。
【中学年ユニット】 2017-04-14 19:52 up!
5年 50m走
今日の体育では,50m走のタイムの測定をしました。
最初に運動場の周りを走ってウォーミングアップ。
みんな,全力を出し切る気持ちのいい走りをしていました。
【高学年ユニット】 2017-04-14 19:52 up!