京都市立学校・幼稚園

しゃめんちちゃん
最新更新日:2024/06/12
本日:count up5
昨日:41
総数:159214
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
しゃめんちちゃん


6月8日(土) 運動会を行います。10日(月)は代休日です。

春の遠足

5月2日(火)
〜全校〜

宝ヶ池公園へ,遠足に行ってきました。

とても良いお天気で,お日様がのぼるにつれて,どんどん暑くなりました。
お昼ご飯は,木陰で涼みながら食べることができました。

6年生が中心となって進めた全校ゲームでは,
いろいろな友達とふれあう遊びをメインとして,
みんなでヘトヘトになるまで遊んでいました。
画像1
画像2
画像3

春の全校遠足

5月2日(火)

 さわやかな5月晴れの今日。
 春の全校遠足です。

 今日は,6・5年生がリーダーとなって,
 縦割りグループで活動する,
 初めての行事です。

 宝ヶ池公園で全校遊び,ゲーム,
 そして縦割りグループでのウォークラリーを
 楽しみます。

 今日は全員,元気いっぱい,
 出発しました!!
画像1画像2画像3

校区探検に行ってきました

〜3年生〜

 社会科の学習で長谷出方面へ校区探検に行ってきました。一人一人校区地図を持って,建物やバス停,信号などを書き込みながら歩きました。途中雨が降ってきましたが,無事河原まで行って帰ってきました。
画像1画像2

学校探検へ行ったよ

画像1画像2画像3
 今日,2年生のお姉さんお兄さんに,学校探検へ連れて行ってもらったよ。理科室や図工室,校長室や事務室にも入って中を見せてもらったよ。八瀬小学校には,たくさんお部屋があるんだなと思ったよ。「2年生のみなさん,ありがとう。」

憲法週間

画像1画像2画像3
5月1日 

 5月になりました。3日は憲法記念日です。八瀬小学校では,朝会を開き,学校長から「憲法」についてのお話を聞きました。また,今日は「友だちの日」の取組として,各学年で「憲法」や「きまり」についての学習をします。
 一人一人が大切にされ,だれもが楽しく活動できる学校にしていきます。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立八瀬小学校
〒601-1252
京都市左京区八瀬秋元町324-1
TEL:075-781-5092
FAX:075-781-6049
E-mail: yase-s@edu.city.kyoto.jp