京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/28
本日:count up12
昨日:56
総数:954671
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
7月19日(土)〜8月25日(月)は夏休みです。よい夏休みを!

かしのみ委員会活動

画像1画像2
今日は2回目の委員会活動でした。

今年は,5年生は飼育委員会,6年生は保健委員会に所属しています。

かしのみ和太鼓部

画像1
昨年度の和太鼓部員の有志が,樫原まつりに出演します。

かしのみ学級からは,5年生が出演する予定です。

お時間がある方は,ぜひご覧ください。

ブロックで作ろう!3

画像1画像2画像3
またまた,素敵な作品をご紹介。

ロボットと乗り物です。

ロボットの名前は,「グレンラガン1号・2号」だそうです。

音読発表会

画像1画像2
国語科の「きつつきの商売」の学習で音読発表会をしました。
聞き手にお話の様子が伝わるように声の強弱や間のとりかたなどに気をつけて発表することができました。
発表前は緊張をしていた子どもたちですが,発表後には「上手に読むことができた。」「もう1回やりたい。」と笑顔で伝えにきてくれました。

かきとかぎ

画像1
画像2
国語で「かきとかぎ」の学習をしています。一人が前に立って先生役になって追いかけっこをしたり,二つのグループになって別れて読んだりと楽しんで活動しています。

図書室の使い方

画像1
画像2
木いちごの会の方に図書室の使い方を教えてもらいました。
本の返し方や,借り方を知りました。
これからたくさん本を読んで,心に栄養を蓄えていきたいですね。

ブロックで作ろう!2

画像1画像2画像3
かしのみ学級では,ブロック遊びが小さなブームになっています。

たのしい作品を紹介します。

できあがると,「写真を撮って!」と見せにきてくれます。

☆係活動☆

 学級会で決めた係で,さっそく活動が始まっています。ある係では,クラスで野菜を育てようと取り組み始めました。自分たちでどんどん進めていく行動力にびっくりです!
画像1
画像2

☆修学旅行グループ決定!☆

 5月の連休が明けると,すぐに修学旅行です。みんな,とても楽しみにしていますね。一緒に行動するグループを知り,遊園地のまわり方を楽しそうに話し合っていました。
画像1
画像2

季節と生き物(春)

画像1画像2
 中庭で書いた観察カードを見せ合い,春の生き物について班で交流しました。いろいろな花が増え,虫をよく見るようになったことと,気温の変化との関係について話し合っていました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立樫原小学校
〒615-8124
京都市西京区樫原三宅町24
TEL:075-391-5683
FAX:075-391-5675
E-mail: katagihara-s@edu.city.kyoto.jp