![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:13 総数:417146 |
わくわく学校探検7
学校探検を通して,1年生と2年生が仲良くなりました。終わってからも,休み時間に総合遊具で一緒に遊ぶ姿も見られました。5月2日には,一緒に動物園へ行きます。これからも仲良く過ごしていきましょう。
![]() ![]() わくわく学校探検6
最後に生活科ルームで終わりの会をしました。2年生が司会をして終わりの言葉を堂々と言いました。1年生は,連れて行ってもらった同じグループの2年生にお礼を言って,学校探検が終わりました。
![]() ![]() わくわく学校探検5
2年生になって少しお兄さん,お姉さんになったことが,1年生と一緒にグループ活動すると,キラリと光ります。音楽室に入るとき,きれいに上靴をそろえてくれていました。
1年生がもう一度行きたいという所にちゃんと連れて行ってくれていました。特別教室の前に貼った看板の説明をしっかり読んでくれていました。 ![]() ![]() わくわく学校探検4
図工室では,ちょうど絵の具を使った学年がきれいに洗った道具が干してありました。何に使うものなのか,興味津々。探検する部屋には,シールが用意されていて,2年生が1年生の探検カードに貼ってあげることになっていました。部屋を回りながらいろいろなシールを集められて,1年生は嬉しそうでした。
![]() ![]() わくわく学校探検3
みんなが一番行きたかったところは…多分…理科室。ご期待に添えるよう「がい骨君」も久しぶりに姿を現しました。大喜びする子やこわごわ覗き込む子,2年生は去年回っているので余裕がありますね。
![]() ![]() わくわく学校探検2![]() ![]() わくわく学校探検1![]() ![]() 浄水場見学3![]() 浄水場見学2![]() ![]() 浄水場見学![]() |
|