![]() |
最新更新日:2025/06/30 |
本日: 昨日:64 総数:496778 |
2年生 「すすんできれいに」
すすんできれいにするピカピカ名人さんたちを見つけました!自分のものや身の回りのものをすすんで整理整頓している姿に感心します。そうじ時間や給食時間,学習時間などあらゆる場面で整理整頓しようという意識が芽生えており,とてもうれしいです。きれいだと,自分も周りの人も心がすっきりしますね。
![]() ![]() ![]() 2年生 「日直のお仕事がんばっています!」![]() ![]() ![]() 2年生 体育 「リレーあそび」![]() ![]() 5月 児童集会
5月の児童集会がありました。
はじめに,全校合唱をしました。「森のくまさん」を元気よく歌いました。 そのあと,5,6年生の計画委員の自己紹介がありました。 児童集会は計画委員が司会進行をしていきます。 3,4年生の代表委員の紹介もありました。みんな元気よく返事をすることができました。 最後に,計画委員から,「今月はあいさつをしっかりしていこう」という目標を聞きました。明日から元気のよいあいさつをしていきましょう! ![]() ![]() 5月 朝会
5月の朝会がありました。
5月は憲法月間です。学校長から憲法の話や約束の話がありました。 また,連休中の過ごし方についてのお話がありました。 〜お知らせ〜 守道節子先生が4月26日(水)より教務部として復職されました。長谷川豪先生は,京都市立新林小学校へ異動されました。 ![]() ![]() ゆうぐの学習![]() ![]() 【ゆうぐでの約束】 1 手はお猿さんの手(親指もいれる) 2 順手にぎり 3 右手・右足・左手・左足のうち,動かすときは1つだけ。 4 あせらない,おいかけない,きょうそうしない 【5年】体育 リレー![]() ![]() 算数の学習![]() ![]() 【4年生】白いぼうし![]() ![]() ![]() 今日は,登場人物やどんな場面なのかを考えました。 グループでキーワードを話し合い,クラスでまとめました。 意欲的に話し合いをしていて,すばらしいです。 【4年生】くらしと水![]() ![]() わかることを書きだしました。 「給水量のグラフは山の形のようです。」 「給水人口はあまり変わらないのに,どうして給水量が減っているのだろう。」 などとグラフから読み取ったことをもとに,考えを深めていました。 |
|