![]() |
最新更新日:2025/07/04 |
本日: 昨日:62 総数:485166 |
大きなきまり![]() 今日は月に一度の朝会がありました。 5月は「憲法月間」ということで校長先生による“きまり”に関する話を聴きました。 その後,教室で日本国憲法や身の回りのきまりについて担任の先生からお話がありました。 憲法やきまりについて,おうちで話す機会がなかなか無いかもしれません。 今月は憲法月間です。おうちで少し話し合ってみてはいかがでしょうか。 今日の気温は・・?![]() ![]() ![]() 4年生は,理科で「天気と温度」の学習を進めています。 3組では,簡易百葉箱をつくって,外の気温を計りに行きました。(1・2・4組も後日行きます) 「うわぁ,教室と違ってぐんぐん気温が上がるー!」「今の時間でこの温度なら帰る時間だとどうかなぁ?」といった声がちらほら聞こえ,楽しく学ぶことができました。 その後,校内の百葉箱の見学にも行きました。 さあ,次回はどんなことをするのでしょうか?お楽しみに! 学年音楽![]() 学年音楽![]() ![]() ![]() 朝会の様子です。![]() ![]() ![]() 社会 『わたしたちの町』![]() ![]() 校区地図を見て,その場所はどこかな?と探しています。 どんなしょうかいカードができるか楽しみです♪ 算数 『わり算』![]() ![]() 図を書いて,分け方を考えています。 また,九九を使うと答えが求められることを発見して,どんどんと問題を解いています。 ドレミで歌おう♪![]() 指くぐりに指またぎとチャレンジしています! だんだんと上手に吹けるようになってきました。 体積を体感!![]() ![]() 1メートル定規を使って,1立方メートルのおおよその大きさをつくりました。 「中に13人も入れた!」「思ったより大きいね。」と1立方メートルを体感できたようです。 体育 『鉄棒運動』![]() 今,できる技を連続で取り組んでみたり,できない技にチャレンジしています。 |
|