京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/05
本日:count up20
昨日:29
総数:418912
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

4月20日(木)6年1組算数

4月20日(木)6年1組の算数は,「線対称」について学習しました。

紙を切ってみたり,テレビの映像で確かめてみたりしながら,線対称の図形について考えました。
画像1
画像2

4月20日(木)2年1組算数

4月20日(木)2年1組の算数は,「いろいろなもとめかたをしよう」という学習をしました。

並んだ○の合計数を,いろいろな式を使って,求めます。

いろいろな見方を育てる学習です。
画像1
画像2

4月20日(木)1年1組学活

4月20日(木)1年1組の学活は,クラスのきまりについて,学習しました。

「スマイル フレンズ」ということで,

いのちをまもる
えがおであいさつ(ありがとう ごめんなさい)
さいごまで がんばる

という3つの約束を学習しました。
画像1
画像2

4月20日6年1組社会

4月20日6年1組の社会は,地図帳の使い方の学習をしました。

地名や国名を探しました。
画像1
画像2

4月20日6年2組音楽

画像1
画像2
4月20日6年2組の音楽は,「つばさをください」という曲の学習をしました。

2部合唱の練習をしました。

4月19日(水)5年2組算数

4月19日(水)5年2組の算数は,「整数と小数」の学習をしました。

10倍,100倍,1000倍や1/10倍,1/100倍,1/1000倍の確かめの学習をしました。
画像1
画像2

4月19日(水)4年1組算数

4月19日(水)4年1組の算数は,「角」の学習をしました。

三角定規の角の学習をしました。
画像1

4月19日(水)2年2組図工

4月19日(水)2年2組の図工は,粘土の学習をしました。
画像1

4月19日(水)6年総合

4月19日(水)6年せいが,総合的な学習の時間で,「土作り」をしました。

草引きをして,土を耕しました。

これから,夏野菜を育てたり,冬にはネギを育てたりします。
画像1
画像2
画像3

4月18日(火)4年2組発育測定

4月18日(火)4年2組の発育測定の様子です。

全ての学級で,順番に発育測定を行います。

1年の初めに,身長や体重を調べて,成長の記録を残します。
画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/1 憲法朝会
京都市立御室小学校
〒616-8093
京都市右京区御室竪町19
TEL:075-462-0008
FAX:075-462-0199
E-mail: omuro-s@edu.city.kyoto.jp