![]() |
最新更新日:2022/03/24 |
本日: 昨日:3 総数:302502 |
がんばって走っています
体育科で、子どもたちの体力をつけるために、一生懸命タイムを測りながら走っています。少しずつですが、タイムもあがってきています。
![]() 総合遊具が上手になってきました
体育科の「ゆうぐであそぼう」で、総合遊具の使い方を練習してから,すべり台から降りるのがとても上手になってきました。これからも安全に気をつけてあそびましょうね。
![]() おともだちと![]() ![]() たくさんのお友達といろいろなお話をしながら食べる給食はさらにおいしく,楽しい時間です。 2ねんせいといっしょに![]() ![]() 6年間歌う福西小学校の校歌を2年生に教えてもらい,1時間で1番が歌えるようになりました。 司書の先生の読み聞かせ![]() 教室にはない大きな絵本に興味深々な様子でお話を楽しそうに聞いていました。 なかよしになろう![]() ![]() ![]() なかなか普段は,恥ずかしくて自分からお友達の名前が呼べないこともありますが,ゲームでは,笑顔で元気よく「○○ちゃん」「○○くん」と名前を呼んでゲームを楽しんでいました。 2回目の食の指導![]() ![]() お魚のお話に子ども達は大興奮! 給食で出た「なまぶし」もたくさん食べることができました。 やさしいおねえさん![]() この間は,本の読聞かせをしてくれていました。 ちょっと待てよ![]() ![]() 「先生びんの中の空気をすべて抜いてしまうにはどうすればいいのかな?」 「お風呂の時に,桶でボコボコボコってあそんだとき…」 などおもしろい意見が出てきました。さすがです。やっぱり6年生の学びは驚きです。なんといってもファイナルサイエンスですかね。 マルタせんせ〜い![]() ![]() そして,レッツゲーム!前からやっている先生オリジナルのナンバーリズムゲームとカルタ―ゲーム。ようやく数字やアルファベット小文字に慣れてきたようです。 |
|