![]() |
最新更新日:2025/08/22 |
本日: 昨日:71 総数:708610 |
漢字学習スタート!![]() 「3年生では,200字ぐらい覚えるの?」「3年生でも綺麗に書こう!」とやる気満々です。 とめ・はね・はらいに気を付けて一画一画丁寧に書きました。シーンとした教室で鉛筆のカリカリという音がとても心地よかったです。 ★観桜会 2年生★![]() ![]() ![]() けんばんと歌を,元気いっぱい頑張りました。 ちょっと肌寒いお天気でしたが,温かい拍手をもらい 気持ちもぽかぽかになりました。 地域の方からもらった,おだんごも美味しかったです。 色・形 いい感じ!![]() 絵の具の色を混ぜたり,水の量をかえたりすることで自分の色をつくって楽しんでいました。「海に見えてきた」「手や足に見える」など,自由に描いたものから更にイメージを膨らませている子がいました。絵の具と水でいろいろな表し方ができるので,それぞれみんな違って面白い作品に仕上がりそうです! 6年生 学年集会![]() ![]() 「持ち物について…」「学年目標について…」伝えました。 学年目標では, 『一生懸命』『優しく気配り』などなど…。 目指すべきすてきな目標ができました! 6年生 大掃除![]() ![]() 初めにキレイにしよう!ということで大掃除をしました。 隅から隅まで… とってもキレイになりました♪ 6年生 学校のために…![]() ![]() 中間休みに体育館に本来出ているはずの『とび箱』や『マット』を戻す作業をしてくれました。 せっかくの休み時間,遊びたかったとは思うのですが快くやってくれました。 おかげで,すぐに元通りになりました! 本当にありがとう♪ 第1回 学年集会
いよいよ新しい年が始まりました。
元気な声で「おはようございます!」と挨拶をして新しい教室に入っていく姿は,どの子も3年生での生活を楽しみにしている様子が伝わってきました。それぞれのクラスで初めての挨拶や健康観察などを終えるとさっそく3年3組の教室へ集合し,学年集会が開かれました。3年生の担任紹介で各担任の先生を知った後は,「どんな3年生になりたいかな?」ということでみんなで考えました。「人を大切にできる」「協力できる」「ルールを守る」など様々な意見が出ました。それぞれが思い描く素敵な3年生に向けて,出発です!! ![]() ![]() めざす学校像学校教育目標の具現化に向けて4年 大掃除
最後は大掃除です。
今年度掃除をするところを確認し,ピッカピカにしてくれました! 綺麗な教室だと,勉強をする時にも気合が入りますね! ![]() |
|