京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/28
本日:count up1
昨日:39
総数:954698
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
7月19日(土)〜8月25日(月)は夏休みです。よい夏休みを!

6年音楽・ヒロシマのある国で

画像1
 音楽の時間に,修学旅行で歌う「ヒロシマのある国で」を練習しています。
歌詞を覚え,平和の祈りを込めて歌ってほしいです。

1年生のお手伝い〜給食〜

画像1
 先週から,1年生の給食のお手伝いに行っています。
何から何まで,1年生は初めてです。6年生は,やさしい声かけや自分たちの行動で,教えてあげられるといいですね。
画像2

2年 音楽「かっこう」

 今日はスクールサポーターの上原先生に,鍵盤ハーモニカの使い方を教えていただき,「かっこう」を演奏しました。3拍子の曲なので,音符はもちろん休符にも気をつけて演奏しました。
画像1
画像2

生き物みつけ

画像1
 理科の学習で生き物みつけを行いました。中庭にはたくさんの植物や虫がいることに気が付くことができました。

ひもひもねんど

画像1
画像2
今日は初めてのねんどでした。
細長いひもをたくさん作ることができていました。
自分の身長よりも長いものを作る子もいました。

給食当番

画像1
画像2
今日まで6年生が給食の配膳を手伝ってくれました。
明日から自分たちでがんばります。

おんがくの学習

画像1
画像2
今日はいろいろな音楽を聞き,教科書の絵を見てお話をしました。

習字

画像1画像2
 心を落ち着け「土地」を書きました。

さすが5年生。手本をDVDで視聴すると,字形に気を付けて

ていねいに書くことができました。

理科の学習

画像1
 5年生になって,はじめての理科室。

理科室探検をしました。ノートに見つけたことを記録し,

みんなで確認しました。これから理科室で楽しく学習していけそうです。

学級目標を意識して

画像1画像2
 「元気に外で遊ぶ」ことが目標になりました。

天気が良かったので,さっそく声を掛け合って運動場に飛び出していきました。

目標を意識して行動できて素晴らしいです。続けてほしいです。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
京都市立樫原小学校
〒615-8124
京都市西京区樫原三宅町24
TEL:075-391-5683
FAX:075-391-5675
E-mail: katagihara-s@edu.city.kyoto.jp