京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/22
本日:count up10
昨日:35
総数:672418
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 つながり 深まり 未来をつくる子

進級おめでとうございます!

画像1
新学期が始まり,ドキドキわくわくの子どもたち。さっそく学習も始まりました。
国語では新しい学習を確認したり,教科書の初めに出てくる「わかば」という詩を音読したりしました。
3年生では社会や理科などの新しい学習も始まります。これからどんな学習をするのか,とっても楽しみですね!
画像2

なかよく なろう

 新しいクラスになって,みんな少し緊張気味。そこで,少しでも緊張を和らげるために,1組特別ルールのじゃんけんをしました。子どもたちの楽しそうな表情を見てほっこりしました。
画像1画像2

朝読書

自分の好きな本を静かに読んでいます。目指せ100冊読書!!
画像1

新しい教科書

新しい教科書を教室に運びました。新しい教科書を開き新鮮な気持ちになりました。これから最高学年の学びを頑張っていきます。
画像1

机の準備

新学期が始まって,心も体も成長した自分に合うように机をあわしました。
画像1

着任式・始業式

4月10日(月)に,着任式・始業式を行いました。
1つ学年が上がり,期待と不安が入り混じった表情をしている子もたくさんいました。
明日からは,新しい教室に入ります。
元気に登校してくるのが今からとても楽しみです。
画像1画像2

入学式のおてつだい

6年生は最上級生として,受付をしたり教室に連れていってあげたりと立派なお兄さんお姉さんでした。
画像1
画像2

入学式

ご入学おめでとうございます。常磐野小学校の桜は満開で,桜も一年生をお祝いしているような入学式でした。
画像1
画像2
画像3

新年度スタート

やっと春らしい気候になってきました。
校庭の草木の花も美しく開き始めています。
子どもたちの新年度のスタートを祝ってくれているようです。
この4月から常磐野小学校に校長として着任しました
山口 淳(やまぐち あつし)と申します。
どうぞよろしくお願いいたします。
画像1
画像2

学校経営方針 構想図

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
4/27 修学旅行(6年)1日目
4/28 修学旅行(6年)2日目
5/1 児童朝会 こころの日 聴力検査ひまわり 家庭訪問
京都市立常磐野小学校
〒616-8181
京都市右京区太秦京ノ道町20-5
TEL:075-872-9735
FAX:075-872-9751
E-mail: tokiwano-s@edu.city.kyoto.jp