京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/25
本日:count up3
昨日:10
総数:510297
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自ら学び 心豊かに 未来を拓く子」 〜自分も友達も大切にする子・成長しようとする子〜 

はじめまして (音楽)

画像1画像2画像3
今日はリコーダー練習の後に,歌の練習をしました。
リズミカルな曲に乗って,自分の好きなものを相手に伝えます。
少しはにかみながら,楽しそうに伝え合っていた子どもたちです。

自分の目標

画像1画像2
「チェンジ」に向けて,自分の目標を書きました。
変えることは難しいですが,こつこつ努力をしていきます。
応援よろしくお願いします。

リコーダーの演奏をしよう

音楽の学習の様子です。

歌を2曲歌ったあと,「小さな約束」という曲を演奏してみました。

上パートと下パートに分かれて練習をしていきたいと思います。
画像1画像2

天気と情報(1)

今日もすきまの時間に雲の観察をしました。

今日の雲はスケッチするのが難しかったようです…
画像1画像2

わが家にズームイン!

画像1
画像2
家庭科の学習の様子です。

「家庭生活と家族を見つめよう」をテーマに,家庭生活を見直して,自分にできる仕事について考えました。

4年生までになかった教科でもあるので,「ミシンはいつ使うの?」「料理するん楽しみ!」など,裁縫の学習や家庭科室での調理実習に向けて,期待に胸をふくらませている様子でした。

ジェスチャーをつけてあいさつしよう3

画像1
画像2
画像3
世界には様々なジェスチャーがあることや,表情やジェスチャーなどの大切さに気付くことができました。

ジェスチャーをつけてあいさつしよう2

画像1
画像2
画像3
覚えたてのジェスチャーを使って,ジェスチャーゲームやラインゲームを楽しみました。

はじめは恥ずかしがっていた子どもたちですが,少しずつ大きな動きができるようになりました。

ジェスチャーをつけてあいさつしよう1

画像1
画像2
画像3
外国語活動の様子です。

ベン先生と一緒に,感情や様子を表す表現を練習したり,ジェスチャーをつけて,“Hello Song”を歌ったりしました。

体積2

1段目,2段目,3段目と立方体を積み重ねることから,公式を導きだすことができました。
画像1
画像2

体積1

画像1
画像2
画像3
算数の学習の様子です。

見取図をもとに,直方体や立方体の体積の求め方を考えました。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
京都市立鏡山小学校
〒607-8428
京都市山科区御陵血洗町18
TEL:075-581-2183
FAX:075-581-2184
E-mail: kagamiyama-s@edu.city.kyoto.jp