![]() |
最新更新日:2025/07/19 |
本日: 昨日:59 総数:905032 |
今日から給食!
おいしい給食が始まりました!今日は,スパゲッテイミートソース・こまつなのソテー・牛乳・りんごのゼリーです。みんなの好きなメニューです。お姉さん・お兄さんたちはエプロンのつけ方やマスク・帽子の被り方や行くときは廊下に並ぶことを教えてくれました。モリモリ食べて「ごちそうさま!」と大きな声で言いました。
![]() ![]() ![]() 遊具の使い方!![]() ![]() ![]() 身体計測!![]() ![]() 6年4組![]() ![]() ジャガイモが机の上に。 さて,問題です。 「ジャガイモは,茎が変化したもの? 根が変化したもの? どっちだ」 6年3組![]() ![]() 何の勉強をしていたのか,思い出せません。 勉強を中断させて,申し訳ありません。とにかく,頑張ってね! 6年2組![]() ![]() 国語の勉強だ。新学期早々から,勉強とは! 6年生,大変だね,ご苦労様。 でも,大人は大人で,もっと大変なことがいっぱいあるんだぞ。 6年生1組![]() ![]() ![]() O先生,赴任してきたばかりなのに,違和感ゼロ。 社会科と道徳が得意な先生なのです。 通勤に時間がかかるということで,めでたく新車を購入。 4校舎3階からも,きれいな桜が見えます。いいねー。春だねー。 キャンディーズの「春一番」を毎年思い出しますねー。 2年は学年集会![]() ![]() 折角なので,しつこく私もアップします。 みんなきちんと体育座りをして,I先生のお話を聞いています。 色々な学校の約束事を,説明しているんですね。 「分かりましたか?」というI先生の声に,「はい!」と元気よく返事をしていました。 こうしてみると,つい最近まで1年生だったのに,急にしっかり者になったように思いました。 何をしているのか?1年生![]() ![]() 「友だち100人できるといいな!」と読み始めました。 その瞬間,「ヘーッ! 100人も!」 1年生の先生方,4月末には毎年声を枯らして,ガラガラ声になります。 4月当初は,ついつい大声を出してしまうもんですから。 どの先生が,最初に声を枯らすのかしら・・・ 何をしているのか?1年生![]() ![]() ![]() プリントを丁寧に揃えて折るのに,悪戦苦闘。 窓の外には,満開の桜が・・・ 一月もすれば,紙を折りたたむのも,おちゃのこサイサイ! |
|