![]()  | 
最新更新日:2025/11/04 | 
| 
本日: 昨日:21 総数:824198  | 
参観・懇談会
 本年度最初の参観・懇談会が行われました。保護者や地域の方々には,子どもたちの頑張っている姿を見ていただけたのではないかと思います。多くのご参加ありがとうございました。今後とも本校教育に引き続きご協力,ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。 
![]() ![]() ![]() 苗を植えたよ![]() ![]() 何が育つかはお楽しみです。子どもたちは,葉の形を見たり,くんくん匂いを嗅いだりしながらどんな植物が育つのか想像しています。朝の水やりもさっそく始まり,「おいしくな〜れ」などと言いながらお水をあげている子どもたちもいました。 大切に育てていってほしいです。 クローバーの会による読み聞かせ
 本年度も図書ボランティア「クローバーの会」による読み聞かせが行われます。今日は第1回目が図書室で行われました。広い場所ではないですが,多くの児童が参加し,読み聞かせを楽しそうに聞いていました。 
![]() ![]() ![]() 体育![]() ![]() いろいろなリレーをしているのですが,コーンをくるりと回って走ったり,ボールを持ったり蹴ったりしながら走るリレーにも挑戦し,子どもたちはとっても楽しそうでした。次はどんなリレーをしようかな。 町別集会
 本年度最初の町別集会が行われました。各教室に分かれ,担当者の紹介後,話し合いをしました。町別後は安全に注意しながら,集団下校をしました。 
![]() ![]() ![]() 3年『春見つけ』![]() ![]() 部活動開講式
 本日,中間休みに体育館で部活動開講式が行われました。本年度も大変多くの児童が部活動に参加することになり,部活動で活動するにあたっての諸注意を聞きました。どの子どもも,真剣に部活動担当者からの話に耳を傾けていました。 
![]() ![]() ![]() 全国学力・学習状況調査
全国学力・学習状況調査がありました。皆,真剣に取り組んでいました。終わったら,「終わった〜」と伸びをしていました。皆,よくがんばりました。 
![]() ![]() ![]() メダルづくり
 一年生を迎える会に向けて,今日は一年生のメダルを作りました。五年生から土台をもらい六年生は絵を描きます。一年生に喜んでもらえるように一生懸命描きました。本番が楽しみです。 
![]() ![]() ![]() はじめてのきゅうしょく
 今日は,1年生にとってはじめてのきゅうしょくの日。本日のメニューは,小型コッペパン,ぎゅうにゅう,スパゲティのミートソース煮,小松菜のソテー,りんごゼリーでした。1年生は朝から,給食が楽しみでミートソースのにおいがしてくると,「おなかがすいた〜。きゅうしょくはやくたべたいな」とつぶやいていました。きゅうしょくエプロンを着て自分たちできゅうしょくを運んでくばるのも初めてです。きゅうしょくを配りながら,「せんせい,きゅうしょくとうばん,たのしい!たのしい!」と話してくれました。 
今日は,どのクラスもきゅうしょくをへらす人がいなくて,食缶もすべてからっぽになりました。 ![]() ![]() ![]()  | 
  | 
|||||||||||||