給食始まりました!
今日から給食がスタートしました。いきなりのアクシデントもあり,「いただきます」の時間が遅れましたが,さすが6年生。時間までにほぼ全員が食べ終わりました。昼休みをしっかり確保するために,時間内で食べることを続けていきましょう。
【6年】 2017-04-13 18:49 up!
身体計測!
6年生になって初めての身体計測がありました。目標の身長や体重を設定していた子もいたようで,計測の後の反応がおもしろかったです。靴がそろっていること,静かに話を聞けること,当たり前のことを当たり前にできる6年生,素敵です。
【6年】 2017-04-13 18:48 up!
保健室
身長・体重を測りました。当たり前のことですが,子どもたちは,大人と違い,計測するたびに,身長がどんどん伸びています。(大人は,体重は変化しますが)保健室の先生からは,確認の意味を込めて,保健室の使い方を教えてもらいました。体だけでなく,心の不調でも利用していいとのことです。
【5年】 2017-04-13 18:47 up!
係活動スタート
係活動を決めました。クラスをよりよくするために,係が必要です。メンバーが集まり,活動内容を決めました。早速,今日から活動を開始している係もあります。中間休みには,遊び係。給食時間は,お笑い係。活動を継続してほしいと思います。
【5年】 2017-04-13 18:46 up!
社会のヒミツは5円玉
社会の学習をしました。
今日は5年生の社会でどんなことを学ぶのかを学習しました。5年生では,日本を支える産業を学習します。5円玉にはそのヒミツが描かれています。
これからの社会が楽しみになったかな。
【5年】 2017-04-13 17:25 up!
50m走
体育では,50m走のタイムを測りました。
より速く走るため,スタートの練習から。
利き足や足の開き,姿勢などを確かめ,いよいよ本番。
競い合いながら走ったおかげか,好記録がたくさん出ました。
自分で目標を決めてがんばる姿,素敵でした。
【6年】 2017-04-13 17:25 up!
音楽
2年生になって,3日目です。音楽の授業では,まず校歌を大きな声で歌いました。入学式でも1年生に向かって元気よく歌ってくれましたが,今日は一段ときれいな声で歌っていました。「メッセージ」という曲では,いろいろな国の挨拶の言葉が出てきて,とても楽しそうです。
【2年】 2017-04-13 17:24 up!
理科(自然観察)
今日は学校に咲いている花を観察しました。春になるときれいな花が咲きます。それを子どもたちは細かく観察していました。
【3年】 2017-04-13 17:23 up!
国語科(新出漢字)
今日は新しい漢字を習いました。これからたくさんの漢字を習います。一文字一文字ていねいに書いてほしいと思います。
【3年】 2017-04-12 19:58 up!
みんな遊び(2)
4月12日(水),今日も中間休みにみんな遊びをしました。
今日は天気も良かったのでドッジボールをしました。
【3年】 2017-04-12 19:57 up!