![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:29 総数:671968 |
初めての参観日 4年1組
今日は4年生になって初めての参観日でした。4年生は、社会「住みよいくらし」の学習です。私たちの暮らしを支えるものには、どんなものがあるか、また水はどのくらいの量が使われているのかなどを、話し合いました。
![]() 一年生 図書館へ行ったよ![]() ![]() 読書バッグに,読書ノートとふでばこを入れて。 読んだ本は元の場所に戻すことを約束して。 たくさんの本の中から,自分の読みたい本を見つけて読みました。 花いっぱいのフラワーロード![]() ![]() 今は,チューリップやサクラソウが花を咲かせています。 色とりどりの花々がフラワーロードを明るくしてくれています。 ものの燃え方
理科の「ものの燃え方」を学習しています。今日はどのようにまきを置くと燃えやすいか,燃えるためには空気が必要ではないかと話し合いました。
![]() ![]() 修学旅行レクリエーション係
修学旅行のレクリエーションをグループで考えました。修学旅行がより楽しくなるようにクイズなどを考えました。修学旅行が楽しみです。
![]() ジャガイモの観察
ジャガイモの芽がでてきました。理科の実験で使うときには,もっと成長していてほしいです。がんばれジャガイモ!!
![]() ![]() 係活動
先週決まった係のメンバーで集まり,活動内容などを確認しました。係の名前も相談して決めていました。クラスの友だちのために,一人一人が活躍できるような活動となってほしいです。
![]() ![]() 社会科の学習が始まりました![]() ![]() 初めての理科の学習![]() ![]() 図書室で読書![]() ![]() |
|