![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:16 総数:510310 |
英語であいさつをしよう
外国語活動の様子です。
今日は英語ファイルやワークシートの使い方を確認したり,簡単な英語のゲームをしてみたりしました。 楽しみながら,大きな声で発音することができていました。 ![]() 整数と小数2![]() ![]() ![]() 自主的な取組に感心しています! 整数と小数1![]() ![]() ![]() 今日はフルマラソンの距離である42.195という小数について考えました。 10倍,100倍,1000倍したときの小数点の変化について問題を解きながら調べました。 理科の学習を始めよう
理科の学習の様子です。
今日は空の様子の写真を見ながら,天気の変化の要因について考えました。 雲が空をしめる割合が天気に関係していることを理解することができました。 ![]() ![]() なまえつけてよ
国語の学習の様子です。
本文を音読し,場面分けをしたり,感想を伝え合うという単元のめあてをもつことができました。 ![]() ![]() はじめての給食![]() ![]() ![]() 用意の仕方から,おかずのよそい方,片づけ方までしっかりお話をきいて動けました。 ほとんどの子が完食です! 朝から「給食まだ?」と何度も尋ねる子どもたちが微笑ましかったです。 1週間,よくがんばりましたね。 ゆっくり休んで,また月曜日に元気に学校へ来てください。 じぶんだけのおひさま![]() 色もかたちも模様も自由な,じぶんだけのおひさまの絵です。 思い思いの絵を描き,色とりどりのおひさまが描けました。 社会・理科も
社会,理科の学習も始まりました。
話し合いをしたり,最初にノートの書き方を確認したり,一生懸命な子どもたちです。 ![]() ![]() 国語の学習です。![]() ![]() 1文ずつ順につなぎ,オリジナルの話を作りました。 言葉の楽しさを感じることができる時間でした。 給食に向けて![]() ![]() 最後にはテレビで動画を見ながらエプロンをたたむ練習をしました。 皆しっかりたためていました。 明日から,いよいよ給食が始まります。楽しみですね。 |
|