![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:16 総数:510310 |
自画像をかこう2![]() ![]() ![]() 参観・懇談会でお越しの際にぜひご覧ください。 自画像をかこう1![]() ![]() ![]() 引き続き,自画像に取り組んでいます。 着色をする際は,絵の具の組み合わせや量を工夫しながら取り組んでいます。 整数と小数![]() ![]() 単元のまとめに取り組み,学習内容が定着しているかを確かめました。 なまえつけてよ
国語の学習の様子です。
会話や行動を表す語句や文に注目しながら,登場人物「春花」「勇太」の心情の変化を読み取りました。 3日間の行動を整理しながらノートにまとめることができました。 ![]() ![]() リレー2
「リード!リード!」
「後ろから近付いてきてるで!」 など,チームのお友だちに声を掛け合いながら活動することができました。 次回もみんなで頑張りましょう! ![]() ![]() ![]() リレー1![]() ![]() ![]() お天気が回復し,運動場でリレーに挑戦することができました。 チームごとにビブスを着て,色ごとに準備運動を行ったり,バトン練習をしたりしました。 SNSについて![]() ★ルールづくり ケータイ・スマートフォンの「危険性」・「依存性」を一緒に理解し,ルール作りの必要性を伝えてください。一方的なルールにならないような話し合いをお願いします。そして,一緒に決めたルールが守られているか確認をしてください。 ★フィルタリング設定 平成28年度3月時点で,ネット被害を受けた児童の9割以上がフィルタリングを利用していませんでした。多くの危険からお子さんを守るためにも,ぜひ活用してください。 時間を守ることもまた,子どもたちを守ることになります。何度も繰り返し伝えていきたいことです。6年生の今だからこそ,改めて「どこに,誰と行き,何時に帰るか」は大切にしていきたいものです。 今日は大変真剣な表情で話を聞くことができた子どもたちです。 安全に,充実した毎日を過ごすことができますように。どうぞご協力ください。 道徳の学習を始めよう
道徳の学習の様子です。
「私たちの道徳」を使って,自分の生活習慣を見直し,節度をもって生活していくことの必要性について考えました。 自分の生活を振り返りながら,意欲的に取り組むことができました。 ![]() 自画像をかこう3
早く下絵ができた子から,絵の具で着色を始めています。
絵の完成が今からとても楽しみです! ![]() ![]() 自画像をかこう2![]() ![]() ![]() |
|