2年 校内探検
内科検診の後,学校の中を探検しました。1年生にしっかり紹介してあげられるように,しっかり探検です。
【2年のページ】 2017-04-20 18:10 up!
ある日の下校の様子
1年生は集団下校中です。安全に気を付けて歩けるようになってきました。春は景色もきれいです。
【学校のようす】 2017-04-20 17:59 up!
3年 「いただきます」
【3年のページ】 2017-04-20 17:45 up!
5年 国語「なまえ つけてよ」
国語科で『なまえ つけてよ』の学習が始まりました。どんなお話かな?登場人物に線を引いたり,読み方のわからない漢字にルビをふったりしながら,先生の範読を聞きました。
【5年のページ】 2017-04-20 12:38 up!
3年 算数「九九の表を使って」
3年生は算数科で「九九の表をつかって考えよう」の学習をしています。やる気いっぱいで練習問題もどんどん進めています。
【3年のページ】 2017-04-20 12:25 up!
4年 社会科
社会科で『くらしと水』の学習をしています。プールの水は6万リットルも入っていると知り「え〜!!」と驚きです。地図帳を開き,「琵琶湖はどこかな?」と探しています。
【4年のページ】 2017-04-20 12:19 up!
6年 理科「私たちの生活と環境」
教科書をみて理科の学習と私たちの生活がどのように関わっているのか,グループに分類して考えました。これから1年間を見通しをもって学習できるといいですね。
【6年のページ】 2017-04-20 12:06 up!
5年 算数「体積」
5年生では「体積」の学習が始まりました。どっちの立体が大きいか予想を立て,どうやって求めるのかをみんなで話し合いました。今まで学習した面積とは何が違うのでしょう?
【5年のページ】 2017-04-20 12:06 up!
2年 国語「ふきのとう」
竹のはっぱ,雪,お日様,ふきのとう,はるかぜと登場人物で5つのグループに分けて,音読をしました。そのあとは,物語表の書き方について学習しました。
【2年のページ】 2017-04-20 12:05 up!
3くみ 「友だちになるために」
毎朝3くみさんの前を通ると元気な美しい歌声が聴こえてきます。5月の育成学級の行事“春のフレンドタイム”に向けて毎日歌の練習をがんばっています。
【3くみのページ】 2017-04-20 12:05 up!