![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:13 総数:417144 |
登校指導![]() 今日は,今年度1回目の交通当番の日でした。登校を見守っていただくとともに,子どもたちへの声かけもしていただきました。今年度も,子どもたちの安心・安全を確保できるよう,ご協力をお願いします。 運動・外遊び![]() ![]() ![]() 体育の授業では50m走のタイムを計り,前学年の時より早くなっていることを喜ぶ子どもたちの姿をたくさん見ることができます。 また,中間休みや昼休みには,思い思いの遊びを楽しんだり,学級でのみんな遊びに熱中したりする光景が見られます。 しっかりと体を動かし,運動能力や体力も向上させてほしいと思います。 授業風景
教科書を使っての学習も始まっています。先週,入学式を終えたばかりの1年生も,ひらがなや数の勉強を頑張っています。
また,各学級の生活をより楽しく,充実させるための係活動にも,子どもたちは熱心に取り組んでいます。 ![]() ![]() ![]() 学級や学習中の約束![]() ![]() ![]() その中で,各学級で大切にしていることが,学級や学習中の約束・きまりです。学習の成果をより大きなものにするには,約束やきまりを守って毎時間の学習に取り組むことが大切です。4月中には,それぞれの学年に応じた約束やきまりを,子どもたちに定着させたいと考えています。 健康診断![]() ![]() ![]() これから校医さんによる内科検診や耳鼻科検診,歯科検診なども行われます。結果を確認していただくとともに,必要があれば早い目の受診をお願いします。 今年度も,子どもたちの健康や成長を,ご家庭と連携しながら見守っていきたいと思います。 どれだけ成長したかな![]() 高学年集会![]() ドッジビーを2回戦。 5年生は31名。6年生は25名。 圧倒的有利で始めましたが・・・結果は6年生の圧勝。 やっぱり6年生は強かった! 今年一年は,6年生の姿を見て学んでいきましょう。 勝利!![]() ![]() ということで,今日は,5年生との絆を深めようと,高学年集会を行いました。 5年生対6年生でドッジビーをしました。 結果は圧倒的勝利。 さすが6年生。 最後の感想交流では,「今日は敵だったけど,これから一緒にがんばっていきたい」という声が聞かれました。けが無く,最後まで正々堂々と戦えた仲間と,一年間協力して養正小学校を引っ張っていってほしいと思います。 音楽の先生の紹介!![]() ![]() 社会の学習が始まりました!![]() ![]() |
|