京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up5
昨日:41
総数:389511
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
向島東中学校 最高教育理念 「愛」と「学び」と「志」をもった生徒の育成

全国学力・学習状況調査

 3年生は今日,全国学力・学習状況調査のテストでした。全国の中学校3年生が同じ日にこのテストに挑みます。4時間に渡ってテストを受けることは集中力も必要ですが,今年は進路実現に向けて大切な年です。これから先の定期テストや学習確信プログラムもしっかりと準備をして受けましょう。3年生のみなさん,1日がかりのテスト,お疲れ様でした。
画像1
画像2
画像3

5組 英語の授業

 今日はALTのポール先生が来られて,英語でBINGOをしました。「Do you like〜?」や「Can you play〜?」の表現がしっかり使えましたね。
画像1
画像2
画像3

野球部 練習試合の様子

 昨日の夏日となった日曜日。野球部は本校のグラウンドで練習試合をしました。部員が少ないため合同チームでの試合です。みんながんばっていました!
画像1
画像2
画像3

部活動紹介 その4

 最後に放送部,美術部そして吹奏楽部です。今日から見学・体験入部期間に入ります。20日には部活動ミーティングがあり,そこで正式入部となります。ぜひどれかの部活動に入り,先輩と一緒にがんばりましょう!
画像1
画像2
画像3

部活動紹介

 女子ソフトテニス部と陸上競技部です。1年生のみんなもどの部活動に入ろうかと考えながら,紹介を聞いていました。
画像1
画像2
画像3

部活動紹介 その2

続いて男女バレーボール部と野球部。
画像1
画像2
画像3

部活動紹介 その1

「迎える会」の後,部活動紹介が行われました。まず男女バスケットボール部,サッカー部の紹介の様子です。
画像1
画像2
画像3

1年生を迎える会 その4

 最後は1年生からの発表。代表の人の誓いの言葉に続き,1年生らしい元気いっぱいの群読と歌が会場に響き渡りました。「これからの中学校生活を頑張るぞ。」という気持ちが先輩達に届いたと思います。くす玉も見事に割れました。今日の「迎える会」は大成功でした。これで1年生も本格的に東中の仲間入りです。
画像1
画像2
画像3

1年生を迎える会 その3

 1年生に観葉植物とマジックペンが贈られ,3年生からの発表です。さすが最高学年という歌声。合唱が終わった後,会場は静まり返るくらいでした。
画像1
画像2

1年生を迎える会 その2

 続いて入学式当日の様子が映像で流れ,2年生からの工夫を凝らした出し物と合唱の発表がありました。先輩になった頼もしい歌声でした。そして恒例の東中○×クイズで盛り上がりました。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
京都市立向島東中学校
〒612-8124
京都市伏見区向島吹田河原町138
TEL:075-601-7932
FAX:075-601-8152
E-mail: mukaijimahigashi-c@edu.city.kyoto.jp