京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/01
本日:count up15
昨日:22
総数:650392
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
2学期のスタートは8月26日(火)です。夏季休業中は、健康第一・安全第一!生活リズムを整えて過ごせるようにしましょう。

のびのび ぐんぐん パワーアップ!

画像1
画像2
画像3
新しい気持ちで学習をスタート!落ち着いた雰囲気で,一人一人しっかりとがんばっています。

最高学年になりました。

画像1
画像2
作成しているカードにも最高学年の自覚が見えています。醍醐西小学校の顔としてひっぱっていってほしいと思います。

進級おめでとう!

画像1
画像2
画像3
くす玉で進級をお祝いしました。ゲームを楽しみながら,5年生としての心構えについても話し合いました。

高学年の仲間入り

画像1
画像2
自己紹介をしています。好きなことや今年がんばりたいことを発表しました。聞く姿勢もしっかり。高学年の仲間入りです。

3年生もがんばるぞ!

画像1
画像2
自己紹介カードを書き,隣の友だちと今年がんばりたいことなどを発表し合いました。

学級開き

画像1
新しい担任の先生にどきどきです。1時間目は,2年1組のルールをしっかり確認していました。

わくわくどきどき

画像1
1年生は初めての集団登校でした。重いランドセルに戸惑いながらも,お兄さんお姉さんにサポートしてもらいながら,がんばって登校しました。
安全に下校できるように,朝から準備をしています!

平成29年度入学式

正門の桜の花も今日の日を待っていたかのように満開に咲き、醍醐西小学校に34名の新しい仲間が入学しました。ピカピカの1年生♪
1年生のみなさん、友だちをたくさん作り、遊びに勉強にがんばりましょう!
画像1

平成29年度 醍醐西小学校 学校教育基本方針

学校評価の掲載について

画像1
平成28年度の学校評価結果については,下記のリンクからご覧ください。


平成28年度 前期学校評価

平成28年度 後期学校評価
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
4/19 身体計測4・5年
授業参観 学級懇談会
長期宿泊学習説明会5年
4/20 身体計測6年 内科検診13:30低・育
4/21 視力検査3くみ1年 内科検診13:30〜中
4/24 視力検査2・3年
クラブ 春のフレンドフォーラム3くみ(池田小)
4/25 家庭訪問1 5時間授業
体力テスト1〜3H(4・5・6年)
京都市立醍醐西小学校
〒601-1378
京都市伏見区醍醐川久保町1
TEL:075-571-0221
FAX:075-571-4629
E-mail: daigonishi-s@edu.city.kyoto.jp