京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/24
本日:count up20
昨日:19
総数:471978
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢に向かって 学び合い 高めあう 朱八の子ども」

5年 理科

画像1画像2
5年生が理科で天気の学習をしていました。雲の様子や動きの学習をしています。

全国学力・学習状況調査

画像1画像2
6年生が全国学力・学習状況調査を行いました。
国語A,算数A,国語B,算数Bの問題を解きました。
かなりテストに集中していたので,終わるとホッとしている様子が見られました。

1年給食

画像1画像2画像3
 今日のメニューはスパゲティ。子ども達はもりもり食べました。
「おいしい」
「おいしい」という声が聞こえます。

1年給食

画像1画像2画像3
 初めての給食。
 6年生のお兄さんやお姉さんが手伝いに来てくれました。
 エプロンを着たり脱いだりたたんだりすることがむずかしいです。
6年生が手伝ってくれたので,上手にできました。
次は一人でできるかな。

3年理科

画像1画像2画像3
春の自然を見つける学習をしました。
まず,教室で学習し,校庭で春を見つけました。
おやじの会で作っていただいたテーブルといすがあるので,ノートが書きやすいです。

登校 2

画像1画像2画像3
 こんな光景はあまり見られないので,もう少し桜咲く中登校する様子をご覧ください。

登校 1

画像1画像2画像3
桜の花がきれいです。
例年では,グリーンベルトの桜は入学式前に咲き終わってしまい,子ども達がその美しさをなかなか見られないことが多いです。でも今年は,美しい桜が子ども達を迎えてくれています。

1年 学習 2

画像1画像2
 算数は数図ブロックを使ってどっちが多いかなと学習をしました。安全ノートを使って学習もしました。

1年 学習

画像1画像2
 国語の学習です。よい姿勢でえんぴつを持ち,線や絵をなぞってみました。

1年自己紹介

画像1画像2画像3
 今日の学習は,まず,自己紹介をしました。お隣のお友達に,そして,グループのお友達やクラスのお友達に自分の名前を大きな声で伝えました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
京都市立朱雀第八小学校
〒604-8475
京都市中京区西ノ京中御門西町25
TEL:075-841-0080
FAX:075-841-0227
E-mail: suzakudai8-s@edu.city.kyoto.jp