![]() |
最新更新日:2025/03/28 |
本日: 昨日:5 総数:205397 |
1年生 図書館オリエンテーション
はじめての図書館で,1年生の子どもたちはどきどきわくわくでしたが,「こんにちは」とあいさつをして笑顔で入館することができました。1冊みんなで読んだあと,読書ノートに書く練習をして,本の借り方と返し方を勉強しました。最後は自分の選んだ本を上手に借りることができました。これからどんどん図書館に来てください。
(読み聞かせ「キャベツくん」長新太…国語「どんなおはなしかな」から。ほかの本も集めて紹介,その後学級に持ち帰り,並行読書) ![]() ![]() 桜吹雪
6時間目の授業中に中庭を見ると桜がそろそろ散り始めていました。風流ですね。
![]() ![]() 心のもよう
図工「心のもよう」で,様々な気持ちを色や形を工夫することで表しました。それぞれ弾むほど楽しい気持ちになっている所を表していたり,楽しい気持ちと悲しい気持ちが半分半分になっている様子を表していたりとそれぞれの工夫だ見られました。どんな作品に仕上がるのか楽しみです。
![]() ![]() ![]() 初めての音楽![]() ![]() 初めての音楽![]() ![]() 挿絵の中から,知っている歌を見つけてみんなで歌いました。 そして,校歌の練習をしました。 早く,校歌を覚えたいな。 6年生 図書館オリエンテーション
1冊読み聞かせをした後,ひと通り図書館の使い方をおさらいしました。どこにどんな本があるのか分類の確認をして,調べ学習をするときに本を探せるようにしました。放課後なども自主勉強をしに来てくださいね。
(読み聞かせ「おおきなきがほしい」佐藤さとる…どんな「おおきなき」なのか,想像力をはたらかせて聞くことができたでしょうか。最後に「おおきなき」が登場しました。) ![]() ![]() 平成29年度 学校教育目標及び経営方針放課後まなび教室もスタート
今日は放課後まなび教室の開校式でした。
昨年度から引き続き参加する子ども達に加えて,2名の新しい子どもが参加しました。 それぞれが自分なりに目的意識をもって参加してくれることを願っています。 ![]() 必死に床みがき!![]() ![]() そのピカピカの床がこれです!!とお見せしたいのですが,写真が撮れていませんでした。ぜひ,21日の授業参観でご覧ください。 初めての道徳!![]() ![]() |
|