京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/28
本日:count up73
昨日:149
総数:821920
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

1年生 集団行動練習

朝からジョイントプログラムテスト,学級・学年写真撮影と取組が続いた1年生。
午後の学年集会では集団行動練習をしました。

名簿順や背の順など,いろいろな隊形にすばやく整列する練習をしましたが,機敏な動作で写真のように美しく並ぶことができました。
5月の校外学習でも力を発揮してほしいです。


画像1
画像2
画像3

部活動紹介

新入生歓迎行事の最後に,各部活動キャプテン・副キャプテンによる『部活動紹介』を行いました。
スライドや動画を活用する部もあり,1年生はこれからの見学・体験がますます楽しみになったのではないでしょうか。

画像1
画像2

生徒会オリエンテーション

新入生を迎える会に続き,1年生を対象とした『生徒会オリエンテーション』を行いました。
生徒会役員からスライドと生徒手帳を使って生徒会の組織や活動内容が紹介されました。

画像1
画像2
画像3

新入生を迎える会(4)

新入生を迎える会の最後は全校生徒による『校歌斉唱』です。

生徒会役員のリードで1年生も一緒に元気に校歌が歌えました。


画像1
画像2
画像3

新入生を迎える会(3)

新入生を迎える会

写真は2・3年生からの合唱のプレゼントです。
美しく迫力ある歌声で上級生としての存在感を示しました。

画像1
画像2
画像3

新入生を迎える会(2)

新入生を迎える会

写真は在校生代表『歓迎の言葉』と新入生代表『決意の言葉』の様子です。


画像1
画像2

新入生を迎える会(1)

今年度初めて全校生徒が一堂に会し,生徒会主催『新入生を迎える会』を行いました。

最初は緊張気味だった1年生も,会が進むにつれ,先輩たちの温かい歓迎ムードに心がほぐれた様子でした。
また同時に,上級生のきちんとした振る舞いを見て,背筋が伸びていたのも印象的でした。

画像1
画像2
画像3

今日の学級の様子です 2

年度初めは,学級での決め事などが盛り沢山です。
画像1
画像2
画像3

今日の様子です 1

今日の学級の様子です。
2・3年生はさすがに,落ち着いた様子で過ごしていました。
1年生は,入学して初めて,長い時間を学級で過ごしました。
少し緊張感があったように思います。
画像1
画像2
画像3

入学式(2)

新入生代表による「誓いの言葉」と入学記念品授与の様子です。

新入生代表の2人が立派な姿を見せてくれました。

画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
4/18 3年進路保護者説明会
3年全国学力学習状況調査
4/20 夏服販売申込(登校時)
4/21 夏服販売申込(登校時)
4/22 3年修学旅行(沖縄)
4/23 3年修学旅行(沖縄)
保健行事
4/19 1年心電図検査
4/20 1組・2年歯科検診
京都市立桃山中学校
〒612-0055
京都市伏見区桃山水野左近東町19
TEL:075-611-0268
FAX:075-611-0269
E-mail: momoyama-c@edu.city.kyoto.jp