新出漢字!
6年生の漢字の学習が始まりました。6年生では181文字の漢字を学習します。「しっかり覚える」「ていねいに書く」をがんばってほしいと思います。
【6年】 2017-04-12 19:55 up!
休み時間では
今日の中間休みには、ふえ鬼ごっこをしました。4年生になっても、みんな仲良く遊びました。これからもたくさんの笑顔を見たいと思います。
【4年】 2017-04-12 19:55 up!
学級目標
クラスの学級目標をみんなで話し合いました。どんなクラスにしたいかを一人ずつ発表し、それをまとめる話し合いをしました。4年生になって、気持ちを新たに頑張ろうとする意欲が伝わってきました。どんな目標になるのか楽しみです。
【4年】 2017-04-12 19:54 up!
休み時間
今日の休み時間は、みんなでドッジボールをしました。試合の終わった後には、勝っても負けても、やさしい声をかけあう場面が見られました。
【3年】 2017-04-12 19:53 up!
わらってごめん
3年生になって初めての道徳です。3年生になったばかりなので、初めてのことが多いのですが、気持ちがやはり2年の時とは違います。友だちのことを思いやった発表ができていました。
3年生でも相手もことを思いやった行動をしていってほしいと思います。
【3年】 2017-04-12 19:53 up!
詩の学習
国語は,詩の学習からスタートです。詩の視写をしたあと,5音・7音で詩が構成されていることを学習しました。最後は,今日の振り返りです。いつも元気なクラスが,書くときになると静かになる瞬間がたまらなく心地よいです。
【5年】 2017-04-12 19:52 up!
初めて
5年生になると,新しい学習が増えます。その1つが外国語活動です。今日は,ALTの先生が来てくださいました。先生の自己紹介の後,一人一人,名前を紹介しました。英語の楽しさを味わってほしいと思います。
【5年】 2017-04-12 19:51 up!
席替え
5年生になって初めての席替えです。班で役割を決めています。すてきな班になるといいですね。
【5年】 2017-04-12 19:51 up!
学習が始まります
1年生の国語の教科書をワクワクしながら開く子どもたちでした。なかがわりえこさんの「あさ」を先生に続いて読みました。本の挿絵にのっている春の景色から見つけた動物たちや,子どもたちの言葉を発表しました。
【1年】 2017-04-12 19:50 up!
学習スタート
徐々に学習がスタートしてきました。
今日の国語は,詩の学習です。
6年生は,今まで学習したことを活かしながらの学習です。
みんなの手がよく挙がるのは,今までの学習がしっかりと身に付いている証拠です。
【6年】 2017-04-12 19:49 up!