京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up2
昨日:48
総数:644474
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
明徳小学校 学校教育目標 「人とのつながりの中で、自ら学び、考え、これからの社会をつくりだす子ども」

市P連人権街頭啓発パレード

画像1
4月15日(土)全市立の小・中・高・支援学校の代表者,多くは校長先生やPTAの会長様方が結集し,人権啓発パレードを行いました。毎年,この4月には,5月の憲法月間にもつながる形で,街頭啓発を行っています。中学校の吹奏楽部の演奏や教育長様をはじめ教育委員会の方々も集まり,御池通りから河原町,四条通りまでパレードを行います。今回は,途中で雨天のため中止となりましたが,みなさんで,人権に関わって考えたり振り返ったりする機会,すべての人々が居心地よい住みやすい社会を目指して確認し合うことは大切なことだと感じます。同じ社会で生活する仲間として,みなさんでますますよりよい社会を築いていければとても,気持ちのよい社会になっていきますね。PTAの会長様にも出席いただきました。ありがとうございました。

はじめての給食

画像1
 4月14日(金)明徳校の給食の開始です。1年生のとってはまさしくはじめての給食。給食当番の役割や約束,給食時間の過ごし方など担任の先生から教えていただき,取り組みます。とても落ちついて,協力しながら準備をしている姿や給食時間の雰囲気をしっかりとつくりながら,落ち着いて食している姿が印象的でした。
 初給食のメニューは,スバゲティのミートソース煮と小松菜ソテー,小型コッペパン,牛乳,りんごゼリーでした。
 多くの子どもたちが「おいしい」といいながらしっかりと食べていました。

科学センターに行ってきました!〜4年生〜

 今年度から4年生も科学センター学習が始まり,早速行ってきました。少し早い集合時刻でしたが,全員元気に参加できました。
 まずはプラネタリウム学習です。月の動きを中心に学習しました。先生の質問に意欲的に答える姿が,見ていてとても気持ち良かったです。最後は満天の星空に感動している様子でした。
 その後は,クラスに分かれて環境実験学習です。どのクラスでも子ども達の驚きの声が聞こえてきて,楽しく学習している様子が伝わってきました。この学習をきっかけに,これからの理科の学習に興味をもってくれたら嬉しいです。
画像1
画像2
画像3

3年生 九九の表を使って

画像1
算数の最初の単元は「九九の表とかけ算」です。
九九の表のひみつを見つけて、2年生の学習を更に深めました。
表の中の数字を隠して答えを求めるというゲーム形式で、楽しく取り組みました。
「かける数が1ふえると、答えは、かけられる数だけふえる」ということを使って、10のかけ算も仕方も考えることができました。

3年生 学年ドッジボール大会!

画像1画像2
4月11日(火)に3年生で学年開きのドッジボール大会を行いました。
元気いっぱいの3年生!どのクラスも一生懸命頑張りました。
これからも学年でいろいろな取組をしていきます。クラス関係なく、仲間と助け合って高め合える学年になればいいなと思います。
1年間、どうぞよろしくお願いします!!

心と体をほぐして,みんな仲良し!〜5年生〜

 5年生の全校集会。新しいクラスと新しい先生に早く慣れてもらおうと,担任の先生が工夫します。まずは担任紹介。それぞれの担任の先生が,意気込みを話します。
 表情が柔らかくなってきた頃を見計らって,みんなで楽しく遊びました。子ども達も先生もみんな笑顔。心も体もすっかりほぐれたようでした。
画像1
画像2
画像3

教室が整うと,心も整う

 教室を回っていると「あぁ,気持ちがいいなぁ。」と思う場面がいろいろあります。上に荷物がなく,すっきりとしたロッカー。カゴの中できれいに並んでいる水筒。教室が整うと,心も整います。
 あるクラスで先生が手を挙げた子を指名しました。立ち上がり,すぐさま話そうとする子に,もう一度指名。一瞬考えたその子は,「あ,はい。」と思い出して返事をしていました。きちんと立ち止まり,ていねいに指導する。それに気付いて,思いに応える子ども達。日々の積み重ねの中に,大切なことがたくさんあります。
画像1
画像2
画像3

少しずつ少しずつ〜1年生〜

 今日は鉛筆の持ち方を練習しました。先生の説明をしっかりと聞く子ども達。上手になぞり書きができていました。となりのクラスでは,詩を読む授業。先生に続いて,背筋を伸ばしてゆっくりと大きな声で読む姿が素敵でした。
 毎日1年生の教室の様子を見に行っていますが,日に日に学校生活に慣れてきているのがわかります。こうやって少しずつできることを増やしていってほしいです。
画像1
画像2
画像3

さすが高学年!〜5年生〜

 さすが5年生。もうしっかりとした学習が始まっていました。まっすぐに手を伸ばし発表しようとする姿,担任の先生の話を聞いて一生懸命ノートに書く姿,グループで積極的に発表する姿。どれも高学年らしい立派な姿です。5年生は家庭科や外国語活動などの新しい学習が加わり,交換授業でたくさんの先生と学習します。多くの出会いや発見が,子ども達を成長させることでしょう。
画像1
画像2
画像3

それぞれのスタート〜4年生〜

 4年生の教室の前を通ると,それぞれのクラスが新年度を始める準備をしていました。「学校のきまり」を確認するクラス,学級目標に飾る花びらを作るクラス,代表委員を決めるクラス。どれも大切な新年度の準備です。こうやって少しずつ,子ども達の心の準備も進みます。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
4/17 1年交通安全教室
4/18 6年全国学力学習調査
4/20 授業参観・懇談会(高・星)
5年山の家・6年修学旅行説明会
4/21 5年あぜきり
授業参観・懇談会(中)
京都市立明徳小学校
〒606-0021
京都市左京区岩倉忠在地町221
TEL:075-701-0111
FAX:075-701-0112
E-mail: meitoku-s@edu.city.kyoto.jp