|  | 最新更新日:2025/10/30 | 
| 本日: 昨日:82 総数:880818 | 
| 50m走
 タイムを測りました。4年生の時より速くなっているかな?    初めての給食2  初めての給食
 給食当番の仕事を聞き,がんばって自分たちで用意しました。 初めての給食はスパゲティと小松菜の炒め物です。りんごゼリーもつきました。 「おいしいよ。」 と,おかわりをする子もいました。    ゆうぐ
 遊具の安全な使い方を聞き,大きな遊具に上って遊びました。こわごわ上っていきます。自分が上れそうなところまで上りました。 1年生は,先生の見ている時だけてっぺん(3階)に上れます。 なかよく,安全に遊んでほしいです。    お帰り
 1年生はしばらく,コースごとに並んで集団下校です。並び方の練習をし,並ぶ順も覚えて,先生の引率で下校です。 帰り道,みんなとても元気です。    新しいクラス
 さくらんぼ学級も,去年の6年生が卒業し,1年生に2名のお友達がやってきて,新しい学級の始まりです。 ひとりひとり,やる気を出してがんばっています。   たんぽぽ
 いよいよ国語の教科書を開きます。 はじめは,「たんぽぽ」です。 新しいクラスになって,一生懸命の2年生です。    べんきょうがはじまるよ2
 先生が話し始めたら,おへそを先生の方に向けて,黙って最後まで聞きます。名前を呼ばれたら,「はい。」と返事をし,立ってはっきりと話します。 大事な約束守れるかな。   べんきょうがはじまるよ
 1年生。今日は,正しくえんぴつをもって線を書いたり,国語の本を開いたりしました。一見簡単そうな学習ですが,学力の基礎となるとても大事なことから学習しています。   学校沿革史 | 
 | |||||||||||||||