![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:63 総数:698682 |
朝のあいさつ運動 北門
北門側です。有栖川のきれいな桜の中を登校します。
![]() ![]() ![]() 朝のあいさつ運動 正門
正門側です。元気に子どもたちが登校します。
![]() ![]() 朝のあいさつ運動
今年度最初の朝のあいさつ運動です。
毎日見守ってくださる地域の方々と教職員と一緒に行いました。 ![]() ![]() ちびっこひろばであそぼう!![]() ![]() 3年生 ロープウェイ
それぞれ学年が一つ上がり、子どもたちも新たな気持ちになっています。
ロープウェイは、3年生から使えます。満を持して、何人もの3年生の子どもたちが遊んでいます。順番を守って、仲良く楽しんでいます。 ![]() ![]() ![]() 明日から給食です!![]() ![]() ![]() 4月13日 6年生の授業風景![]() ![]() ![]() ☆理科の授業☆![]() ![]() 4月13日 授業スタート!
「先生見て見て!」
「ん!?」 「穴があって引っかかってんねん。」 そんな無邪気な一面を見せてくれる3年生。今日からしっかり算数や国語の授業をしています。算数では一心不乱にノートを書く集中力を見せ,「さすが中学年!」と姿勢を感じました。 「みかんが好きな人!」 「あっ,好きやわ!」 と,みんな一斉にみかん好きを自認して走り回る子どもたちの姿に笑ってしまいました。 国語科で輪になって自己紹介をしたのですが,「フルーツバスケットがしたい!」と言いだした子どもたちに,ちょっとだけレクタイムをあげました。 3年生,ホントにとっても楽しそうに生活していて,笑みがこぼれてしまいます。 ![]() ![]() ![]() 4月13日 2年生の授業風景![]() ![]() ![]() みんなの歌の表紙をきれいに仕上げることもできました。また全校みんなできれいな歌声を響かせたいですね。 |
|