|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:344 総数:423244 | 
| 4月14日(金)町別児童会
4月14日(金)町別児童会がありました。 町別に分かれて,集団登校の仕方や通学路の安全について学習しました。 その後,みんなで集団下校しました。    4月14日(金)給食開始5
4月14日(金)給食開始。 今日から,全学年の給食エプロンが替わりました。 昨年度の学校予算とPTAさんからのご協力で,給食エプロンを全ての学年,全校で,新調しました。新しいエプロンは,前ボタン式で,生地もしっかりしています。着方やたたみ方が変わったので,どの学年も,着方やたたみ方を習いました。  4月14日(金)給食開始4
4月14日(金)給食開始。 さくらんぼ学級にも,1年生が入ってきました。 初めて,一緒に給食でした。  4月14日(金)給食開始3
4月14日(金)給食開始。 1年生は,初めての給食を食べました。 牛乳にストローをさすさし方やゼリーのフタのはがし方も,習いました。 書画カメラで,テレビに大写しにして,習いました。   4月14日(金)給食開始2
4月14日(金)1年生は,6年生につれてもらって,給食を取りに行きました。 給食を食器に入れたり,配ったりも,6年生に手伝ってもらいました。   4月14日(金)給食開始
4月14日(金)今日から,給食開始でした。 給食開始のメニューはいつも,スパゲティーのミートソース煮です。 他には,こまつなのソテー,こがたコッペパン,牛乳,リンゴゼリーでした。   4月12日(水)4年学活
4月12日(水)4年の学活では,クラスの目標を決めました。 みんなで話し合って決めました。    4月12日(水)2年2組学活
4月12日(水)2年2組学活で,持ち物に名前が書いてあるかどうか,調べました。 今年の約束では,持ち物の名前を書くことをしっかりと守ろうということになっています。   4月12日(水)1年生活
4月12日(水)1年の生活は,学校見学をしました。 最初に,どこに行くのか学習してから,職員室や給食室など,いろいろなところを見学しました。    4月12日(水)6年2組算数
4月12日(水)6年2組の算数は,復習からです。 かけ算やわり算の筆算の練習をしました。   | 
 | ||||||||||||