京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/01
本日:count up2
昨日:137
総数:696452
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

雨の中の下校

画像1
画像2
 1年生はしばらくコース別に先生と一緒に下校します。今日はあいにくの雨でしたが、みんなで安全を確かめながら下校していきました。自分たちで安全に下校ができるように、明日からも気をつけて帰りましょうね。

給食室・保健室も準備を進めています。

画像1
画像2
 各クラスで学級開きをしていますが、給食室でも14日から始まる給食に向けて準備を進めてくれています。保健室前にも、みんなに知ってほしいことが掲示されています。しっかり食べて、元気に今年も過ごしたいですね。

学級開き 3組

画像1
 育成学級は今年度から「3組」になります。2人が卒業したので少しさびしいですが、先生と一緒に教室の整理整頓をしました。一人ですが、交流もたくさんして、またいっぱいの思い出を作りましょうね。

学級開き 1年生

画像1
画像2
画像3
 1年生はすべてが初めてのことばかり。トイレの使い方もみんなで確認しました。また、先生や友だちと一緒にたくさんのことを学んでいきましょうね。

学級開き 2年生

画像1
画像2
 2年生は、2クラスとも新しく梅津北小学校に来た先生。みんな先生のことを知ろうと、一生懸命に先生の自己紹介を聞いています。そして自分たちも自己紹介に挑戦しました。1階にいる1年生のこともよろしくお願いしますね。

学級開き 3年生

画像1
画像2
画像3
 3年生は先生の自己紹介をみんな熱心に聞いていました。どんな先生かみんな興味津々なのですね。理科の学習もスタートしました。3年生は理科の学習が初めてなので、理科の時間にどんなことを学習するのか、みんなで確かめました。これからの理科の学習が楽しみになりましたね。

学級開き 4年生

画像1
画像2
画像3
 4年生の教室でも自己紹介カードを作成していました。年度当初は配布されるプリントも多いですが、さすが4年生。みんな手際よく折って連絡袋に入れていきます。6月にみんなで行くみさきの家も楽しみですね。

学級開き 5年生

画像1
画像2
画像3
 5年生の教室では、自己紹介カードの作成です。また、新しく一緒に学習する先生の紹介もありました。新しい出会いを大切に、高学年としていろいろな場面での活躍が期待されますね。

学級開き 6年生

画像1
画像2
 最高学年の6年生の教室です。新しい教科書が配られました。みんな丁寧に名前を書き込みます。また、ロッカー移動などの力仕事も頑張りました。梅津北小学校の顔として今年一年、よろしくお願いしますね。

雨の中の登校

画像1
画像2
画像3
 今日は朝からあいにくの雨。みんな傘をさしての登校でした。新しい靴箱に靴を入れ、新しいかさたてに傘を入れ、新しい教室にみんな向かっていきました。新しい担任の先生と頑張るぞ!という気持ちが感じられる今日の朝の様子でした。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
4/13 身体計測3組6年
4/14 給食開始 身5年
4/15 市P憲法月間パレード
4/17 身体計測4年 ALT
京都市立梅津北小学校
〒615-0931
京都市右京区梅津開キ町16
TEL:075-881-5130
FAX:075-881-5324
E-mail: umedukita-s@edu.city.kyoto.jp