最新更新日:2025/01/15 | |
本日:35
昨日:40 総数:185446 |
平成29年度 入学式を行いました
平成29年4月7日(金)午後6時より、体育館において、「平成29年度 洛友中学校 第11回入学式」を、地元郁文学区の皆様や京都市教育員会の皆様に多数ご臨席賜り、挙行することができました。心より厚く御礼申し上げます。
今年度は5名の新入生が洛友中学校へやってきました。 年齢もこれまでの人生も、まったく異なる5名ですが、共通していることは、それぞれ、「学びたい」という思いをもって洛友中学校への入学を希望されたということです。学ぶことができなかった悲しさや、わからない、できないことへの辛さ、悔しさを経験して、ここへやってこられたのではないでしょうか。今日から「学ぶ楽しさ」「わかる喜び」を感じながら、中学校生活を送ってほしいと思います。 新入生代表から「今日からは 私たちも 洛友中学校夜間部の 生徒に なります。今日の この 一歩は 小さな 一歩かも しれませんが、その一歩を積み重ねて 卒業するときには大きな成果を 得られるように 歩んでいきたいと 思います。与えていただいた 学習の機会を大切にして、一生懸命努力することを ここに 誓います。」という、力強い決意の言葉が聞かれました。 時には思うようにできない、わからない、そんなもどかしさや辛さを味わうこともあると思いますが、洛友中学校の仲間や教職員と共に一歩一歩、歩みを進めていきましょう。 平成29年度 始業式を行いました
4月6日に平成29年度始業式を行いました。
始業式では校長先生から「4月は学校でいえば1月と同じです。新しい年の始まりにあたって、これまでの自分を振り返って、新しい目標を立ててほしいと思います。目標はたくさんはいりません。1つでもかまいません。それに、がんばれば実現できることを目標としてほしいと思います。たくさんありすぎると、かえって忘れてしまうかもしれないし、難しすぎると、途中であきらめてしまうかもしれない。だから、これだけはがんばりたいという目標を立てましょう。そして、もう一つ、これから新しい仲間が洛友中学校にやってきます。その人たちの不安や心細さが、安心と心強さに変わるように、その人たちの思いに立って、迎えてあげましょう。」という話がありました。 そのあと、昼・夜間部の担当の先生方の紹介がありました。 いよいよ、平成29年度の始まりです。希望を持って、目標に向けてみんなでがんばりましょう。そして、何よりもみんなの力で「楽しい洛友中学校」をこれからも作っていきましょう。 平成29年度 洛友中学校着任式を行いました
新しく5名の先生方をお迎えし、平成29年度着任式が行われました。先生方の紹介と挨拶のあと、夜間部の生徒を代表して、歓迎の言葉が贈られました。
『四月になるとすっかり はなやかな景色にかわりました。先ほど、慣れ親しんだ 先生方とお別れし、心細い気持ちでおりましたが、今 また 新しい先生方をお迎えしてこれから 始まる 新しい生活にわくわくする思いです。 私たち 洛友中学校の生徒は十三歳から八十歳まで、年齢や 国籍、言葉も いろいろ 混ざり合っていますが、みんな 仲良く 勉強しています。昼間部と夜間部に分かれてはいますが、遠足や修学旅行、文化祭や交流学習、実技の授業などでお互いが 助け合いながら 楽しく通っています。 明日からは 先生方も いっしょに活動して もらえるので、とても 心強いです。私たちは、先生方にたくさん教えてもらったり、手伝ってもらうことが あります。 困っているときには 相談に のってください。 先生方が いつも元気で明るく楽しく過ごして いただけるように私たちも がんばりますので、よろしく お願いします。』 とても暖かい励ましの言葉に感動です。 新しい力を加えて、「楽しい洛友中学校」をみんなで築いていきましょう。 新着任の先生方 校 長 間野 郁夫 先生 国語科 藤田 牧恵 先生 保健体育科 宮國 良子 先生 総合育成支援員 小見山 緑 先生 総合育成支援員 中村 伊織 先生 平成28年度 洛友中学校離任式を行いました
4月6日(木)に3月までお世話になった先生方とお別れをしました。
昼間部を代表して、生徒によるお別れの言葉が贈られました。 『例年になく寒さが長引いたこの冬も、ようやく終わり、さくら満開の春が、まためぐってきました。さみしいことですが、これからお世話になった4名の先生方にお礼と、お別れのあいさつをさせていただきます。 高垣明夫校長先生には、2年間お世話になりました。 校長先生は、いつもやさしいまなざしで、私たちを見守ってくれました。 授業のあいまや、行事のたびに「楽しく過ごせていますか?」「大丈夫ですか?」「すばらしいですね。」など、たくさん声をかけていただきました。人数が少ない学校ですので、とても身近に感じることができる校長先生でした。 4月からは、教育委員会でお仕事されるとのこと、お体に気をつけて、お元気でお過ごしください。そして洛友中学校のことをいつまでも 忘れず、見守っていてください。 本当にありがとうございました。 稲田朋子先生には、昼間部と夜間部の国語の先生として、3年間お世話になりました。 稲田先生は、いつも明るく私達に声をかけてくれました。少し落ち込んでいる時など、何気ない言葉が、とても嬉しかったです。 国語の授業でも、一人一人に合った教え方を丁寧にしてくださり、とても分かりやすかったです。 修学旅行をはじめ、校外学習、文化祭などでは、たくさんの気配りをしていただき、いっしょに楽しい思い出をつくることができました。 4月からは、松尾中学校に行かれるとのこと、 これからも、元気ではつらつとした先生でいてください。本当にありがとうございました。 伊藤岬先生には、体育の授業で2年間お世話になりました。 トトロのマーチで始まるウォーキングやストレッチ、昼間部と夜間部がいっしょに取り組んだ卓球バレーなど、楽しく体を動かせる授業をしていただきました。いつも明るく、きびきびと教えてくださいました。体を動かすことの大切さや楽しさを学ぶことができました。 4月からは、音羽中学校に行かれるとのこと、これからも元気で明るい先生でいてください。本当にありがとうございました。』 お世話になった先生方の次のステージでのご活躍をお祈りしております。 本当にありがとうございました。 平成28年度末にお別れした先生 校 長 高垣 明夫 先生 国語科 稲田 朋子 先生 保健体育科 伊藤 岬 先生 家庭科 服部 愛 先生 総合育成支援員 山本 衣莉 先生 総合育成支援員 長谷川敬祐 先生 平成29年度 洛友中学校学校教育目標
【学校コンセプト】
『昼間部と夜間部の良さを生かし、世代や国籍を超えて ふれあい学び合う学校』 「昼間部」:不登校を経験し克服しようとする生徒の ための新しい学びの場 「夜間部」:様々な事情で義務教育を受けられなかっ た方の学びの場 【学校教育目標】 『「学びたい」との志を大切にし、生徒が目を輝かせ て、「学ぶ楽しさ」と「わかる喜び」を体感できる 学校』 【目指す生徒像】 『世代や国籍を超えて学び合う生徒(コンセプト)』 楽しみや苦しみ,喜びや悲しみを分かち合い、共 に生きることを大切にする生徒 『自己実現ができる生徒(確かな学力)』 「学ぶ楽しさ」と「わかる喜び」を実感し、夢や希 望に向けて主体的に学習に取り組む生徒 『人権感覚の豊かな生徒(豊かな心)』 お互いの生き方や価値観の違いを認め合い、尊重 し合い、支え高め合う生徒 『自己管理のできる生徒(健やかな体)』 命を大切にし,健康で安全な生活を心がけ,明る くいきいきと生活できる生徒 【学校経営方針】 1 「学びたい」との志を大切にし、じっくり、しっ かり、そだて、「学校へ通う」ことへの動機づけ を図る。 2 教育活動のあらゆる場面において、一人一人の生 徒が目を輝かせて取り組み、自己肯定感や自己有 用感等の自尊感情を高めることができるように働 きかける。 3 総合的な学習の時間(「交流の時間」)や学校行 事等で、昼間部と夜間部の生徒がより有機的な交 流を行い、それぞれの思いを伝え合い、お互いに 尊重し高め合う集団づくりを行う。 4 「学ぶ楽しさ」と「わかる喜び」を実感できるよ うに授業を工夫改善し、基礎・基本の定着を図る。 5 個々の生徒に応じた教材づくりときめ細かな指導 を実践する。 6 図書館教育の充実を図ると共に,国語科を中心と したすべての教科で言語活動を取り入れ、生徒の 思考力,判断力,表現力等を高める。 7 教材教具等の工夫(iPadの活用等)により,生徒 の興味関心を引き出し、学習意欲を高める。 8 常に一人一人の生徒の心のケアを行い、健康状態 を気遣う。 9 環境が人に与える影響を考え、校内整備に取り組 み、校内美化に心がける。 10 昼間部と夜間部が世代や国籍を超えてふれあい学 ぶ全国唯一の学校として,創造的な取組を推進す ると共に、その情報を積極的に発信する。 |
|