![]() |
最新更新日:2025/10/03 |
本日: 昨日:97 総数:435571 |
入学式のれんしゅう 【1年生】![]() 1年生は、今年、2年生になり、入学式で「お迎えの言葉」を言います。 お祝いの言葉や歌、鍵盤ハーモニカの演奏でお迎えします。 体育館での練習も、一生懸命頑張っています。 本番まであと少し。心を込めて発表できるようにしっかり練習したいと思います。 5年生ありがとう! その2 【4年生】![]() ![]() 5年生が日野の町について調べたことを,紙芝居やペープサートを使って分かりやすく発表してくれました。 活動中は,各グループの発表を聞き,ふりかえりカードを真剣に書くことができました。 教室に戻ってからの全体のふりかえりでも,初めて知ったことだけでなく,5年生の発表の仕方でまねしたいところなどを見つけて振り返ることができました。 5年生の丁寧な言葉遣いや,大きな声で聞き取りやすい話し方が,4月から目指したいかっこいいお手本として,子どもたちの目に映ったようです。 4月からは同じ高学年として,今の5年生と協力して良い学校にしていってほしいと思います。 5年生ありがとう! その1 【4年生】![]() ![]() 来年度,子どもたちは5年生になります。 その5年生の発表を聞くことができると聞き,楽しみにしていました。 発表では5年生が実際に幼稚園にインタビューに行ったり,石田駅に行って調べたりしたことを聞くことができ,新しく知ったことがたくさんあったようです。 ひなまつり献立 【4年生】![]() ![]() これからも旬の食材に親しんで,おいしく楽しい給食時間にしていけたらと思います。 毛筆「元気」 【4年生】![]() ![]() 子どもたちは4年生の学習のまとめということで,普段より特に止め・はね・はらい・そり・曲がりなどに気をつけて書くことができました。 渾身の一枚が出来上がり,満足そうに作品を置きに来る子もいれば,「納得いかないのでもう一枚書いてもいいですか?」と作品を持ってくる子もいました。 4年生の毛筆は今回で最後ですが,5年生になっても一画一画に心を込めて,集中して文字を書くことを大切にしていってほしいと思います。 3年生 6年生を送る会![]() ![]() ![]() 6年生を送る会 0309
3校時に“6年生を送る会”を行いました。
在校生から6年生に感謝の気持ちを込めた合唱・踊り・プレゼント贈呈があり,6年生からもお礼の合唱がありました。 最後に全校合唱をしました。 6年生のみなさん,いままでありがとう。 中学校へいってもお元気で。 ![]() ![]() ![]() 3年生 トントン,ドンドンくぎ打ち名人![]() ![]() 地面にしみ込んだ水 【4年生】![]() ![]() ![]() 短時間でイチゴパックがくもったり,パックに水滴がついたりするのが面白く,「やっぱりついた!」と喜んでいました。 自然の中の水 【4年生】![]() 蓋をしていない方の水のかさは減っており,子どもたちは「こんなに減るのか!」と喜んでいました。 これからも自然の中の水の変化について,さらに詳しく調べていきます。 |
|