京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/17
本日:count up107
昨日:23
総数:248720
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
〜世界一居心地の良い大原野小学校を目指して〜

雨の日も楽しく

画像1
今日は,あいにくの雨降りでしたが,中間休みは1・2年生でドッジボールをしました。
時折,やさしさも見せながら汗をかきながら思う存分楽しんでいた2年生でした。また,運動場でも仲良く遊べるといいですね。

視力検査と聴力検査が終わりました!

検査の結果,専門医での受診が必要な場合,お知らせを当日にお渡ししていますのでご確認ください。
聴力検査の前には,耳の構造や耳を大切にする方法を説明しました。
よく見える目と聞こえる耳で学習に参加できるように早めの受診をお願いいたします。
黒板の文字を正確に読み取るためにはB以上が必要です。眼鏡の着用は授業中のみの着用からでも構わないと学校医の先生がおっしゃっていました。専門医と相談するようによろしくお願いいたします。

画像1
画像2

平成28年度学校評価年間計画

平成28年度学校評価年間計画については,ページ右下の配布文書又は以下のリンクをクリックしてご覧下さい。

平成28年度学校評価年間計画

学校探検

画像1
画像2
26日(火)に1年生だけで校舎の中を見て回りました。いろんな部屋があり,興味深そうにのぞき込んでいました。「やっぱり,理科室にはがいこつがあった。」「こんな部屋があるんや。」「おにいちゃん,おねえちゃんがいた。」などの感想が出ました。次は,2年生に案内してもらって学校探検をします。

こいのぼり

画像1
画像2
こいのぼりにクレパスで色をつけました。それぞれ自分でイメージを広げ,好きな色をぬっていきました。教室に飾ると,にぎやかになりました。子ども達は「早く持って帰って,家の人にみせたい。」と言っていました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校教育方針

学校だより

学校からのお知らせ

暴風警報・特別警報発令 地震発生に対する非常措置

学生ボランティア募集

学校沿革史

学校いじめの防止等基本方針

学校評価

全国学力・学習状況調査結果

京都市立大原野小学校
〒610-1132
京都市西京区大原野灰方町439
TEL:075-331-0005
FAX:075-331-0065
E-mail: oharano-s@edu.city.kyoto.jp