|  | 最新更新日:2025/10/30 | 
| 本日: 昨日:82 総数:880780 | 
| ミッキーマウスマーチ
 3年生は,音楽の時間に2つのグループに分かれて合奏をしています。何回も練習し,今日は発表会。 発表の後,感想交流をしました。 「みんなと合わせて,気持ちがよかった。」 「練習の時から楽しかった。」 「緊張ぢたけど,うまくいってうれしかった。」   5年 道徳「ふろしきから学ぶ」
 今日と明日の二日にわけて,5年生が道徳「ふろしきから学ぶ」の学習をします。 今日は2組と3組が,教頭先生の指導のもと,「ふろしきの魅力をみつける」「先人から学ぶ」という二つのめあてで学習に取り組みました。 地域のふろしき名人の方にも来ていただき,服,一升瓶,スイカ等々の包み方を教えていただきました。    6年市内ラリー5
 お昼は全員二条城に集合です。お弁当タイムです。   6年市内ラリー4
 金閣寺の様子です。    6年市内ラリー3
清水寺です。工事中ですが、ちゃんと舞台にはのぼれました。もっとゆっくり見たかったけど、次があるので進みます。   6年市内ラリー2
 仁和寺です。 次のめあての場所に,間違いなく到着してね。    6年市内ラリー1
6年生は,市内ラリーに出かけています。 龍安寺・金閣寺・銀閣寺・清水寺・仁和寺・上賀茂神社・下鴨神社・二条城から選んで,グループごとに巡っています。    ろ液はただの水じゃない!!
5年「もののとけ方」の実験も今日が最後です。ホウ酸をろ過したあとの透明な液体。そこにはまだホウ酸がとけているのかな? 蒸発させる方法と氷水で冷やす方法の2種類で確かめました。    フレンドリー給食
 今年度初めてのフレンドリー給食をしました。縦割りグループでの給食です。 4,5年生が配膳,3年生が献立紹介,2年生がいただきますのあいさつをしました。 1年間で仲よくなった仲間と,楽しい給食です。    28年度 後期学校評価
28年度の後期学校評価を掲載しました。 学校評価等については,ページ右下の配布文書又は以下のリンクをクリックしてご覧ください。 28年度 後期学校評価 28年度 前期学校評価 28年度 学校評価年間計画 27年度 後期学校評価 27年度 前期学校評価 |  |