|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:68 総数:911358 | 
| 玉ねぎの皮で染めました!
 夏のチャレンジで作ったカレーの玉ねぎの皮と給食室にお願いしていた給食の皮を使って染めました。ネットの皮を入れて煮だします。濃くていい色の液になります。そこに布を入れてミョウバンで色落ちを留めます。水洗いをしてゴムやビー玉をはずします。   5年生との仁義なき戦い   以前に5年生と陣取りという遊びをしたのですが,卒業を前に,5年生からの果たし状が届きました。 5年生対6年生の仁義なき戦いの始まりです! 準備や計画はすべて5年生がしてくれたので,6年生は招待(?)されるがまま・・・。 それでもいざはじまると,手加減なし!! 5年生の陣を攻めまくります! 見つからないようにほふく前進?や列車で進んでいる人も(笑) 結果は・・・? 同点で引き分けだったようです。仲良しですね☆ 染物!   参観・懇談ありがとうございました   小学校最後の参観・懇談会がありました。 6年間の集大成として,今の自分のおもいをスピーチにしました。 当日まで資料を準備したり,何度も練習したり・・・ 最高の姿をおうちの方に見ていただきたいとかなり頑張っていました。 そんな姿も見ていた担任は,すこしうるっときてしまいました。 懇談会にも多数ご参加いただきましてありがとうございました。 残りの日々も少なくなってきましたが,今度もよろしくお願いします。 サッカー部 お別れ試合   サッカー部の人たちは学年に関係なく,果敢に攻めていきます! と,思いきや,教職員チームがゴール前でのフリーキック。 守るサッカー部!! 3−2の接戦を制したのは教職員チーム。 手加減なしの大人チーム。 今まで部活を引っ張ってくれた6年生,お疲れ様。そしてありがとう。 ダンスバトンクラブ 発表会☆   観客が体育館にたくさん!! 発表会までの毎日,休み時間に練習していたかいがあり, 息の合ったバトン&ダンスでした。 音読発表会
 グループで音読発表会をしました。読み方を工夫したり,動きをつけたりして読んでいました。この日に向けて,休み時間も練習しているグループもありました。   外国語活動楽しみだなぁ!  5年生より
 4月から始まる外国語活動でどんなことをするのかを,5年生から紹介してもらいました。教科を英語でどのように言うのか,カードももらいました。4年生はとても楽しみにしているようです。   北上支部お別れ会!パート3
 行事がまた,一つ終わりました。卒業まで・・・淋しいかぎりです。卒業まで後10日ほどです。まだまだ,楽しい思い出を作っていきましょう!   | 
 | |||||||||||