![]() |
最新更新日:2025/02/05 |
本日: 昨日:275 総数:939634 |
1年生「社会と情報」 Illustratorで名刺を作成
1年生「社会と情報」では、ディジタル画像編集と処理の学習のために、ドロー系ソフトウェアの代表格であるIllustratorを使った実習をしています。
今日はガイドとマークを上手く活用して、自分だけの名刺のデザインをしました。 名刺には自分で学校のお気に入りポイントの写真を入れるため、iPadで各自が撮影し、それを取り込んでデザインを作成しました。 これまでに学習した機能を組み合わせながら、デザインをしている生徒もいました。名刺は今後実際に印刷し、持ち帰ったり他人のものと交換したりする予定です。 ![]() ![]() ![]() 「第11回アートフロンティア専攻後期作品展」ギャラリートーク![]() ![]() ![]() 写真上 彫刻専攻 中 ファッションアート専攻 下 デザイン専攻 「第11回アートフロンティアコース後期作品展」最終日![]() ![]() ![]() 写真上 染織専攻、彫刻専攻、陶芸専攻 中 ファッションアート専攻 下 日本画専攻、洋画専攻、漆芸専攻、デザイン専攻 京都市立芸術大学作品展 高校生等向けギャラリートークに参加![]() ![]() ![]() 市立芸術大学は、本校からも志望者が多い大学で、生徒はみんな熱心にギャラリートークに耳を傾け、作品の鑑賞をしていました。 第11回アートフロンティアコース後期作品展 12日(日)14:00〜ギャラリートーク![]() ![]() 12日(日)14:00からはギャラリートークも行います。3年生アートフロンティアコースの生徒が昨秋の美工作品展以降、3年間最後の制作として取り組んできた作品を展示しています。是非ご観覧ください。 2月11日 春の雪![]() ![]() ![]() 今日は2年生の学科模試。ほぼ一日取り組みます。3年生も二次試験に向けて実技の補習に取り組む生徒が登校していました。 春寒 梅ひらく![]() ![]() グラウンドでは体育の授業で走り幅跳びが行われていましたが、その向こうに見える大文字山は、雪化粧で「大」の字。 グラウンド鴨川寄りに植えてある梅の花が開きました。美しい紅梅。つぼみがたくさんついており、これから毎日順々に開いていくことでしょう。寒さの中でも梅の開花となれば、一歩一歩春に近づいているのだなあと感じられます。 2年生 専攻実習の様子 1![]() ![]() ![]() まず、3つの専攻の実習の様子を紹介します。 写真上 洋画専攻 合評 中 彫刻専攻 塑像 下 染織専攻 ろうけつ染め 他の専攻は、次週以降、続けて紹介します。 京都市動物園 2月イベントカレンダーのイラスト「ジャガー」 本校2年デザイン専攻の生徒作品![]() まもなく2月半ばとなりますが、まだまだ寒さ厳しい日があり、体調管理に気を使います。 ●このあとの2月の主な予定です。 2月 9日(木)第11回アートフロンティアコース後期作品展 (〜12日) 10日(金)新3年コース科目選択本登録締め切り 11日(土)2年学科模試 12日(日)後期作品展ギャラリートーク 京都市立芸術大学作品展ツアー 13日(月)後期作品展搬出 14日(火)3年生を送る会(放課後) 15日(水)午前中授業。大掃除。午後完全下校 3年校外直前実技演習(〜17日) 岡崎コミュニティセンター 16日(木)公立高校前期選抜(登校禁止) 17日(金)公立高校前期選抜(登校禁止) 21日(火)1年専攻選択本登録締め切り 22日(水)午前中授業(午後完全下校) 2年進路説明会 前期選抜合格発表(午後) 28日(火)卒業式前日準備(4限) 3年卒業式リハーサル 1年専門科目「表現基礎1」 2年専門科目「表現基礎2」![]() ![]() ![]() 2年「表現基礎2」では、それぞれの進路目標に応じた課題に取り組んでいます。 写真上 1年 卓上デッサン 中 1年 卓上デッサン 下 2年 合評 |
|