![]() |
最新更新日:2022/03/25 |
本日: 昨日:4 総数:251771 |
図画工作 4年生
作品バック作りを各学年が取り組んでいますが,今日は4年生が自分のマイ作品バック作りを行いました。
自分の好みの絵柄を楽しんでかいていました。友だちの作品を意識しながら丁寧に仕上げていました。 ![]() ![]() ![]() あゆみ学級
一人一人が真剣に課題と向き合って自分のペースで頑張っています。
文字も丁寧に書いていてスピードも出てきました。 真面目に取り組んでいる姿は素晴らしいです。 ![]() ![]() ![]() 町別児童会
本日5時間目に町別児童会を行いました。
新しい班長を決めたり,新1年生の為のカード作りをしたりしました。 新しい1年生に心をこめてカード作りをおこなっていました。 また,地域委員の保護者の方にも来ていただき,子ども達のようす等を見ていただきました。ありがとうございました。 来年度もよろしくお願いいたします。 ![]() ![]() ![]() 卒業式の練習 5・6年生
卒業式の練習がはじまり,本日,はじめて5・6年生の合同の卒業式練習をはじめて行いました。
緊張しながらもしっかりがんばって練習していました。 ![]() ![]() ![]() 数字で見る12年間 保健室
「数字で見る12年間」を保健室前掲示板に卒業生に向けて掲示しています。
生まれて12年の間にどれだけ成長したのか,心と体に関する数字を集めています。 どれだけ成長したのか,是非見てください。 ![]() 図画工作 4年生
「幸せを運ぶカードづくり」の学習をしました。お世話になっている方に思い思いのカードを友だちと相談をしながら作っていました。
カードを作りながら楽しんでいました。 ![]() ![]() ![]() 個別学習 あゆみ学級
6年生は「作品袋」に自分の好みの絵を描いていました。
また,3年生・5年生は,漢字や音読などを学習しました。 自分のペースで楽しく進めていました。 ![]() ![]() ![]() 国語 3年生
科学読み物を紹することを目指して,学習に取り組んでいます。
紹介文をどのように書いていくのか戸惑いもありますが,先ずは内容の紹介・感想・その感想になった理由などをそれぞれで考えたり,友だちに相談にのってもらったりしながら進めていました。 ![]() ![]() ![]() 桜の会 6年生
6年生は,教室の後ろの掲示板に「がんばっているなあ「優しくしてくれたこと」「相手のことを考えた行動」など,優しさを桜の花びらでいっぱいにしようと4月から取り組んでいます。
目標にしていた400をこえた本日,自分たちで考えたあそびやゲームを行いました。 とても楽しそうに6年生がオリジナルのゲームを楽しんでいました。 ![]() ![]() ![]() 部活動閉講式
本日,部活動の閉講式が中間休みに行いました。
1年間,頑張ってきた部活動で努力してきたことを来年度4月からもつなげてほしいです。 そして,1年間お世話になった指導者の方々に感謝してください。 1年間ご苦労様でした。 ![]() ![]() |
|