京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/05
本日:count up10
昨日:149
総数:663043
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度がスタートしました。学校教育目標『仲間とともによりよい社会を創り出す子ども〜自ら学ぶ力を高め、豊かな人権感覚を育み、心身の健康を保ちながら〜』の育成に向けて邁進していきます。

なかよし学級 図工 あじさい

 昨日の続きをしました。
 
 校庭のアジサイの葉を数枚とってきて、絵の具を塗ってスタンプしました。
 雨を降らしたい人は物差しに絵の具をつけてトントンと雨を降らしました。
 
それぞれのアジサイの花が出来ました。
 


画像1
画像2

なかよし学級 畑

さつまいもとオクラを植えました。
前に作った畝に時間がたつと再び雑草が!!
まずは草抜きをしました。
 
秋には美味しいさつまいもが収穫できることを祈って植えました。     
 
画像1
画像2

1年生 国語 「゛」「゜」「っ」の使い方

今日はひらがなにつく濁点「゛」や半濁点「゜」,促音「っ」の学習をしました。

言葉集めでは「ぱぱ」「はっぱ」「ぼく」「きって」などたくさんの言葉を発表することができました。
画像1
画像2
画像3

1年 生活科 『牛ケ瀬公園に行ったよ』

画像1
画像2
画像3
2年生との学校探検で,学校にはいろいろな教室があり,たくさんの先生がおられるということを知った1年生。学校の中のことがたくさん分かってきました。
次は学校の外のことも知りたいなあ・・・。
というわけで,今日は学校のお隣にある牛ケ瀬公園に行ってきました。

牛ケ瀬公園に到着した1年生。シロツメクサでブレスレットを作ったり,ミミズを見つけたりして楽しく過ごしていました。汗をブルブルかいていろいろなものを見つけた1年生。「そろそろ帰りますよー」の声に,「もっといたいー!!」と大きな声でこたえてくれていました。また来ようね!

さて,あの丸くて愛らしい白い花や,幸運の象徴ともいえる四つ葉のクローバーを持つシロツメクサ。そのシロツメクサの花言葉は「幸福」「約束」・・・。なんてロマンチックなんでしょう!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/30 離任式

学校経営方針

学校だより

学校アンケート

学校いじめ防止基本方針

学校のきまり

暴風警報発令時

京都市立川岡東小学校
〒615-8033
京都市西京区下津林東大般若町44
TEL:075-392-8820
FAX:075-392-8827
E-mail: kawaokahigashi-s@edu.city.kyoto.jp