![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:112 総数:1177755 |
ファイナンスパーク学習〜二日目(2)
どのグループも午前中は計画を作ります。収入はそれぞれに割り振られるので,その中に収まるような計画が必要です。
![]() ![]() ![]() 出前授業「租税教室」〜東山税務署より(2)
続いて3年7組で授業をして頂きました。3年生は税収や税の種類など既に学習済みなので,講師の方の質問にも良く答えてくれていました。
![]() ![]() ![]() 出前授業「租税教室」〜東山税務署より
東山税務署の方による,税についての出前授業を行いました。3年3組のようすです。
税の種類や集め方,使い道や外国との比較などをパワーポイントで説明して下さいました。 ![]() ![]() ![]() チャレンジ体験 続編(13)〜東山幼稚園、万因寺保育園
校区内にある幼稚園と保育園での体験です。ここでも笑顔で子どもたちとふれあっています。
![]() ![]() ![]() ファイナンスパーク学習 1年生<2>![]() ![]() ![]() ファイナンスパーク学習 1年生
1月30日、1年生の3・4・5組がファイナンスパーク学習に行きました。31日は1・2・8組が出かけます。ファイナンスパークに再現した<街>で、税金をはじめ食費や住宅費など生活に必要な費用を計算し、様々な商品やサービスを購入・契約していきます。
![]() ![]() ![]() チャレンジ体験 続編(8)〜理美容関係とアル・プラザ
Hair Studio JAPさんと倶楽部HAIR'S醍醐の理美容関係の事業所での体験です。
![]() ![]() チャレンジ体験 続編(11)8組〜芝田造園
8組の芝田造園での体験です。この日は竹藪での作業を中心に体験しました。
![]() ![]() ![]() チャレンジ体験 続編(10)〜山科幼稚園、清水台幼稚園
幼稚園での体験です。園児とすっかり仲良くなっています。
山科幼稚園は発表会の直前で,生徒も発表会の準備を手伝っていました。 ![]() ![]() ![]() チャレンジ体験 続編(9)〜京都鉄道博物館
今年オープンした京都鉄道博物館に,早速体験にいかせて貰えました。
鉄道が好きな生徒たちですから,毎日が楽しかったと思います。走る蒸気機関車への案内や実際に車両にも乗せてもらってます。 博物館ですが,SLの展示されているところなどは,本物の駅のような感じです。 ![]() ![]() ![]() |
|