![]() |
最新更新日:2025/07/21 |
本日: 昨日:162 総数:1177282 |
授業のようす〜学活2年
学活の時間は性教育です。今日は「デートDV」をテーマに考えています。
![]() ![]() ![]() 朝読書〜2年
朝は読書の時間ですが,忘れた宿題をする人も目立ってきました。折角身につけた読書の習慣ですから続けてほしいと思います。
![]() ![]() ![]() PTA朝のあいさつ運動(2)
三年生は公立の前期試験で面接等がある人は今日も各学校に行っています。
朝から登校できる生徒は,いつもより少なめです。 ![]() ![]() PTA朝のあいさつ運動
今年のあいさつ運動も残り二回となりました。今日も校門で生徒たちに「おはようございます」と呼びかけて下さっています。
![]() ![]() ![]() 授業のようす〜数学1年
来週のテストに向けて,授業の最初は復習問題に取り組んでいます
![]() ![]() ![]() 授業のようす〜国語1年
環境保全をテーマにした学習の最後のところです。
![]() ![]() ![]() 朝のあいさつ運動〜本部
今日は生徒会本部があいさつ運動に立ってくれっています。
3年生は公立高校の前期試験のため,登校は2時間目からです。 ![]() ![]() ![]() ふれあい山科まつり(3)
小中学生の部門では,本校2年生の久保田君の作品が「ふれあいやましな賞」に選ばれ,開会式の後,表彰が行われ,舞台上のインタビューでもしっかり堂々と作品について話をしてくれました。おめでとうございます。
![]() ![]() ![]() ふれあい山科まつり(2)
展示作品の続きです。チャレンジ体験でお世話になった幼稚園や保育園の作品、山階南小学校や百々小学校のお友達の作品も含めて,たくさんの作品が展示されました。
ふれあい山科賞などの優秀作品は,この後,地下鉄椥辻駅の椥辻ロードにも展示される予定です。 ![]() ![]() ![]() ふれあい山科まつり
ふれあい山科まつりが開催され,一般の作品に混じって小中学生の絵や書写の作品も展示されました。
![]() ![]() ![]() |
|