![]() |
最新更新日:2025/07/16 |
本日: 昨日:183 総数:1174792 |
2年生 学習確認プログラムPrestage3![]() ![]() 2年生が学習確認プログラムPrestage3に取り組みました。 国語 社会 数学 理科 英語の各教科のテストの後、振り返り学習を行いました。 模擬面接![]() 3年生は,中学校生活最後の定期考査が終わりました。2月に入り,進路実現のために大切な時期を迎えています。すでに,1部の私立高校では入学試験も行われていますが,私立高等学校の入学試験,公立高等学校の前期選抜学力検査が実施されます。 模擬面接では,公立・私立高等学校等の入学検査(試験)や就職のときに実施される面接に向けて,正しい面接の受け方を学びます。1月30日は「個人面接」31日は「グーループ面接」に取り組みました。 これまでに,各クラスで,中学校生活を振返ったり,将来に向けた目標などについて,自分を今一度しっかりと見つめ直したりするなどして,担任や学年の先生と面接に向けた取り組みを行ってきました。 模擬面接では,1・2年生の先生がスーツ姿で面接官となり,本番さながらに面接が行われました。「この高校を志望した理由は?」「中学校生活の思い出は?」「高校卒業後の進路は?」「将来の夢は」など,面接官の先生方から質問され,緊張しながらも自分の思いや考えを一生懸命に返答していました。面接後,面接官の先生からアドバイスを受け,後日担任の先生から模擬面接採点表を受け取ります。しっかり振り返り, 繰り返し練習して,本番に臨みます。 南区 子ども書道展 表彰式![]() ![]() ![]() 第8回見なく子ども書道展の表彰式が,南警察署で行われました。 応募があった作品2516点の中から受賞した子どもたちが,表彰されました。 洛南中学校からは, 南警察署長賞を1年生と2年生の女子受賞し,南少年補導委員会会長賞を1年生女子が受賞しました。また,特選や佳作も多くの生徒が受賞しています。 漢字検定![]() ![]() 洛南中学校を準会場として,漢字検定が行われ,洛南中学校の生徒35名が漢字検定にチャレンジしました。 ふれあいスポーツフェスティバル![]() ![]() ![]() ふれあいスポーツフェスティバルを行いました。 1月14日(土)に続いて本年度2回目となりました。 サッカー 野球 男子ソフトテニス 剣道 柔道 男女バスケットボールの競技に洛南中学校区の祥豊小学校 吉祥院小学校 祥栄小学校 上鳥羽小学校の児童78名が参加してくれました。中学生が準備したプログラムに沿って活動が行われ,小学生達も,真剣な表情で活動に取り組んでいました。 英語検定![]() 本年度第3回の英語検定を行いました。 3級から5級に30名の生徒が受験しました。 3年生定期考査4![]() 3年生の定期考査4が行われました。3年生は,この定期考査4が中学校生活最後の定期考査となります。生徒たちは真剣に取り組んでいました。 新年頑張りましょう週間![]() 生徒会が,新年頑張りましょう週間の取組を行いました。 新年を迎え新たな気持ちで学校生活を送ろうと各委員会が活動や呼びかけを行いました。 ・評議員は,ベルスタートの準備 授業に積極的に取り組む 忘れ物について,呼びかけや点検を行いました。 ・生活委員は,ベルスタート挨拶 思いやり 洛南ルール 公共物を大切にすることについて呼びかけや点検を行いました。 ・環境委員は,始業前の廊下清掃を行いました。 ・保健安全委員は,早寝早起き 手洗い・うがいを呼びかけるポスターを制作し教室に掲示しました。 ・文化図書委員は,朝読書の呼びかけと点検を行いました。 ・体育委員は,昼休みの大縄の貸し出しとポスターを制作し,外で遊ぶ事をアピールしました。 ・広報委員は,お昼の放送で各委員会の取り組みの紹介や各委員会当番の呼びかけを行いました。 また,1年生では,評議会が中心となり,ペットボトルキャップの回収を行いました。 期間中に18309個のペットボトルキャップを回収しました。 ふれあいスポーツフェスティバル
平成29年1月21日(土)
本日のふれあいスポーツフェスティバルは,予定通り実施します。タオル、着替え等の準備もお願いします。 ふれあいスポーツフェスティバル![]() ![]() ![]() ふれあいスポーツフェスティバルを行いました。 洛南中学校区の吉祥院小、祥栄小、祥豊小、上鳥羽小の5,6年生がラグビー,陸上,ソフトボール,女子ソフトテニス,男女バレーボール,バドミントン,卓球,の各部活動に分かれて,中学校生と一緒に,活動しました。 小学生は,スポーツ活動を通して中学生とスポーツを楽しみ,話をしたり,教えてもらうなど,直接ふれあうことで,安心して入学できるように。中学生は,体験活動を自分たちが中心となって進めていくことで、中学生としての自覚や責任を持つことを目的に毎年実施しています。今日参加の多くの中学生も、小学生の時に、ふれあいスポーツフェスティバルを経験しています。 本年度第1回目の本日は,114名の小学生が参加しました。活動中に雪が降り始め,グラウンドでの活動は,活動終了時間を繰り上げましたが,参加した,児童,生徒たちは,楽しく熱心に活動していました。次回は1月21日(土)に実施予定です。 |
|